見出し画像

神経質なO型もいるのだ。

私が生まれたときは血液型を調べなくて良かったのか、小学校高学年まで自分の血液型を知らなかった。
A型の父とO型の母から生まれたのでAかOしかない。
私の性格から絶対A型であろうということで通っていた。

昭和50年代、私が小学校高学年くらいのとき、サンリオ全盛、キン肉マン、アラレちゃんやドラゴンボール、ガンプラ、練り消し、ビックリマンシール、小学校では謎の寒風摩擦が行われ、耐寒マラソンで校庭を毎朝ぐるぐる走っていた時代だ。星座占いや血液型占いなどが雜誌の後ろのほうに載っていた。

私は友達に血液型を聞かれても「たぶんA型」とかなり自信を持って答え、A型の占いを見ては当たってる、と思っていたのだ。


ネットより抜粋。A型の定説。


ある時、なぜか血液型を調べておこうということになり、病院で調べてもらった結果はまさかのO型だった。

思い込みとは怖いものだ。自分がO型とは思いもしなかった。

だが、この瞬間から私はO型の特徴にシフトした。
今までの私の血液型占いは、真実の血液型占いではなかったのだ。
そういえば、私はちょっとだけ大雑把なところがある…。
そうか、私は大雑把なのか?うーん🤔

O型の定説。

今度は無理やりO型の性格に合わせだした。

私はO型。おおらかなO型なのだ。

「神経質」よりは「おおらか」のほうが圧倒的に聞こえが良い。

とはいえ、なんだか無理がある。
どちらかといえば本当はA型寄りの性格なのである。

だがしかし。私はここで本来のO型の性格を発揮する。

ま、いっか。どーでもいいや。私は私だ。
型にはめられてたまるか。


所詮誰かが勝手に決めた性格占いだ。
人類がABOABの4タイプで分けれるわけない。

まだ星座占いのほうが当たる(←そういうとこやぞ)

ちなみに私は乙女座のO型で最近分かったことはINTJ-Tであるらしいということだ。


いいなと思ったら応援しよう!