見出し画像

HRT補充療法はじめました㉖また来た不正出血

更年期のホルモン補充療法(HRT療法)をしている。10ヶ月目になる。体調はおおむね、良好。
持続的併用法(出血させない方法)に変えてから月に何度か不正出血がある。

胸の張りがヒドく、片頭痛が復活してしまったため、エストラーナテープ(0.72)を半分に切って使っている。

半分にしたらちょっとだけ身体が硬くなった気がする。
女性ホルモンの量は身体の柔らかさに直結している気がしてる。

今週は足の太ももの張りが酷く、おかしいなぁ、運動不足かなぁ、と思い、頑張って足を伸ばすストレッチをしていた。2日ほどで良くなってきたので筋肉痛だったか?と気に止めず、ピラティスのレッスンにも参加した。

が、夜に急に頭痛がしてきたのでイブを飲んだ。
酷くはならなかったが恐ろしく眠くて夜9時過ぎに寝てしまって起きたら朝だった。

まぁ、体調不良なんてよくあることだ。

と思っていたら、ま〜た不正出血が来た。

また、お・ま・え・か!!

24日ぶりに来た。少しだけの間隔が長くなった。月に一度くらいなら許す。
だが、それなら月イチできちんと出血させる方法と変わらんじゃないか。とブーたれている。

出血が始まると頭痛は無くなった。
不思議だ。人体の不思議。

エストラーナテープを半分にしても不正出血はまだ続くんだなぁ。

来月の旅行には絶対重なって欲しくない。
絶対にだ。


更年期のホルモン補充療法の記事をマガジンにしています。必要な方に届いたら幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!