見出し画像

好きなもの紹介と自己紹介

はじめまして、ユキと申します。名前の由来は冬生まれなので、雪(ユキ)にしました。カタカナにしたのは、漢字よりかっこいい気がしたから。

現在、大学2年生ですが、うつ病のため大学を休学しています。復学の見込みは立っていません。電車通学をしていたのですが、電車に乗ると動悸がする、大きな講堂など人混みも動悸がする、集中力が続かず、授業に集中できない、等で休学を決断しました。

うつ病になった理由は大学受験失敗したからだと思っています。受けた大学に全落ちして、行くことすら考えていなかった地元のFランに進学しました。浪人は予備校に行くお金がなかったのと、宅浪は私が精神的に強くないので、上手くいかなそうだと判断し、浪人はしませんでした。進学することにした大学は、行ったこともない、パンフレットも持っていない大学で、当時私はものすごくプライドが高かったので、自分に絶望し、自分を責めまくった結果、病気になりました。
1日だけ、病院に入院したこともありますが、家にいるよりストレスを感じたため、1日で退院させてもらいました。それから自宅で薬を飲んで療養を続けています。心療内科には3年前(高3の冬、全落ちが決まった時)から通っており、ずっと薬を服薬しています。

私が大学に全落ちした理由は、学力不足ももちろんですが、戦略不足であったとも考えています。面接が死ぬほど嫌いだったので、推薦はひとつも受けませんでした。共通テスト利用と、一般だけでいきました。受けた大学はすべて私立でした。しかし、私立の共通テスト利用、一般は国公立目指している子がほとんどです。なので、総合学力が高くなる傾向があります。私立が第一志望なら推薦を受けるべきだと思います。私立は生徒の学費から成り立っているので、生徒が確実に欲しいです。共通テスト利用、一般は蹴ることができますが、推薦は蹴ることは出来ません。私みたいに私立が第一志望なら、頑張って推薦を受けた方が確実に受かります。

もし、受験生の方が読んでいらっしゃるなら、受け皿という言い方はちょっとあれですが、もし志望校全落ちしても、行ける大学を確保しておくべきです。

話が自己紹介から思いっきり逸れてしまってすみません。

好きなもの

・イギリス

私のアイコンは、ダイアナ妃。一番好きなプリンセス。

ダイアナ妃
寝ちゃったダイアナ妃


イギリスを代表する映画「ハリーポッター」も大好き。一番好きなキャラはシリウスというイケオジとルーナという可愛い子。

シリウス
ルーナ

全シリーズ見るのは大変だと思うけれど、すげえいい映画だから暇だったら観てほしい。魔法の映画なのに、愛は魔法より勝つという素晴らしい映画。

スネイプ先生という人気キャラの純愛の映画と言ってもいいくらい。好きな女(ハリーの母)がいたのに違う男(ハリーの父)に取られて、その息子ハリーのことあんまりよく思ってなさそうだったけれど、そんなことはねえっていう話せば長くなる素晴らしい映画。

スネイプ先生


ブリティッシュ・ロック(イギリスのロック)も大好き。特にQUEENというバンドが好き。今のおじいちゃんおばあちゃん世代が若い頃流行っていたバンドで、大学のおじいちゃん教授に「QUEENが好きだ」と言ったらびっくりされたくらい結構古いバンド。好きなメンバーはドラムのロジャー。くそイケメンだから。今は可愛いおじいちゃん。いつまでも元気でいてくれよな。

QUEEN ロン毛時代
ロジャー

QUEENは親日で、よく日本に来てくれていたバンド。日本語の曲も出しちゃうくらい。QUEENの映画「ボヘミアン・ラプソディー」は日本が興行収入1位だったとかで、愛し愛されているバンドだと思う。

着物似合ってるよー

イギリスがきっかけで、英語が好きになって、今大学で、英語を専攻しており、特に英語という言語そのものを勉強している。


・洋画

現実逃避できるから、と英語の勉強のために洋画ばかり観ていた。

特に好きな洋画たち↓

「ローマの休日」
最後は結ばれてハッピーエンドというありきたりな
結末を覆した素晴らしい作品


「シェイプオブウォーター」
観ておったまげた作品。人間とモンスター(?)の
恋愛の話だぜ……ほんとたまげた。特にラスト。
ぜひ観てくれ……


「ロミオとジュリエット」
ディカプリオの顔が良すぎてちょっと話が頭に
入ってこない。あのロミジュリの現代版。
やっぱり面白い。


「ミッドナイト・イン・パリ」
パリが大好きな主人公がまさかのタイムスリップ。
自分らしく生きようと思える映画。


「シックスセンス」
まじで記憶消してもう一度観たい作品。
ラストがすごすぎて鳥肌立ちすぎて鳥になれる。


「チャーリーとチョコレート工場」
この世界観大好き。歌もなんだか
頭から離れなくて大好き。観た当時は
私も影響されて板チョコ齧ってた。


・K-POP

ヨジャドル(女の子のアイドル)ならIZ*ONEが大好き。もう解散してしまったけれど、IZ*ONEは永遠だよ。大好き。

IZ*ONEよ、永遠に


ナムジャドル(男の子のアイドル)なら、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONEが好き。

Stray Kids
TOMORROW X TOGETHER
ZEROBASEONE


それぞれの推しを紹介しよう。

Felixさん(Stray Kids )

どちゃくそ顔が良いというのに、声が低い。メロい。趣味はお菓子作り。好き。性格もびっくりするくらい良い。聖人。

今は切っちゃったけど、髪長かったね〜


ボムギュさん(TOMORROW X TOGETHER)

こちらもどちゃくそ顔が良いのに、声が低い。しかし顔が良いのにとってもうるさい。

最年長の肩に噛み付くボムギュさん
メンバーはもう慣れている
ゲームしててリーダーを煽りまくって
首を締められているボムギュさん


リッキーさん(ZEROBASEONE)

こちらもどちゃくそ顔が良いのに、声が低い。私は2次元みたいな人が好きです。

でも中身は心配になるほど、ふわふわしてる。そして、自分の誕生日にとんでもないケーキ作ったりする。

すげえ色のケーキ
あとナイフでケーキ持ってる


・猫

私の誕生日前日に飼い始めた猫。一応マンチカンだけど、足の長さは普通の猫とほとんど同じ。そんなに足は短くない。

なかなか可愛い顔をしている

毎日走り回ってる。よく遊んでよく食べる。いつまでも元気でいてくれよな。


個人的な話

小説家を目指していました。他にも、いろんなことに挑戦していました。でも、挑戦の数があるだけ、諦める日がやってくることを、誰も教えてくれなかった。頑張れば夢は叶うとか、努力すれば報われるとか、そういう言葉が世の中には溢れていて、でも現実はそんなに単純じゃなくて、どれだけ頑張っても報われないこともあるし、心が折れる時もある。
私は、生きるのがどうも上手くないようで、いつも転んでばかりいる。
小説家という夢ができた時、生きようと思えたのに、いつしかそれが苦しくなって、小説が書けなくなって、その夢を手放したほうが楽になれる気がしました。
私は紙で文章を読むのが好きなので、自分が書いた小説を印刷して、よく眺めていました。でも、それをぐしゃぐしゃにして丸めて捨てた時、心の中でいろんな絵の具がぐるぐるに混ざるような気持ちになって、何もできなかった。
私だって小説家になりたかった、小説を書き続けていたかった。でもそれがどうしてもできなくて、心が苦しい。

そんな私の再出発のnoteにしようと思います。
これからよろしくお願いします。

Xもやってます〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集