見出し画像

え?シャンクの治し方?

みんなの嫌いなシャンク病

ラウンドや練習しているある日、突然出ますよね。

それを見ると伝染するとまで言われるくらいの困りもの。

ドライバーがとても気持ちよく飛んだ。フェアウェイど真ん中!

セカンドはショートアイアンだ!

良し、ピンに絡めてバーディだ!

イージーだと臨んだセカンドショットでカツン!!と

ボールは右45度へまっしぐら。。

こんなはずでは、、、とがっくり肩を落とす。

心中お察し致します。

他にもいろんな場面で突発的に出ます。

原因わかりますか?

ワンポイントレッスンを受けてみた。

YouTubeを見たけど出来ない。

雑誌読んでも分からない。

そんな方の為にあまり他所では見たことがない事を書いています。

よかったら読んでみて下さい。

フェースが開いてネックに当たります

これはそうなっている症状であって原因ではありません。

ではなぜ、フェースが開いてしまうのか?

それについていくつか言及していきますのでお付き合いください。

フェースが開く原因

①グリップ

クラブの構造上、シャフトの延長線上にヘッドが付いています。

「中指、薬指、小指で握りましょう」

誰しもが言われたことがあると思います。

この握り方をするとテークバック時にヘッドのトゥ側が

ここから先は

1,125字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?