見出し画像

富士通の「英国Post Office向け会計システムにかかる事案について」というお詫びの空虚さ

私がこの記事を書いた5日後に、富士通が自社のサイトに、お詫びの文章を掲載した。

富士通グループは、本事案について厳粛に受け止めており、サブポストマスター(民間受託郵便局長)およびそのご家族の皆様に深くお詫び申し上げます。
当社の英国子会社が全面的に協力している英国の法定調査では、長年に及ぶ複雑な事象について調査が進められており、今後も引き続き協力してまいります。また、今後の法定調査の結果に基づいて、補償への貢献も含めて、英国政府とともに適切な対応に取り組んでまいります。
富士通グループとしては、被害者の方々にとって公正な結果が得られるよう早期の解決を望んでおります。

英国Post Office向け会計システムにかかる事案について」富士通,2024/1/18

英文のお詫びも掲示されている(当然だが)。

しかし、この告知では、富士通が何の問題に対応しようとしているのかについての説明がない。謝罪の姿勢はしぶしぶ示したものの、あまり詳しく言いたくないのだろう。相変わらずの企業姿勢だ(富士通がコンビニ交付システムの不具合を4月にまた起こした件については、別途書こう)。

イギリスの郵便局で起きたのは、富士通の海外子会社が作ったシステムの不具合による、帳簿残高と実際の残高の不整合の大量発生だった。

英国郵便局のスキャンダルは、ホライゾンITスキャンダルとも呼ばれ、ポスト・オフィス・リミテッドが何千人もの無実の副郵便局長の口座不足を追及したが、実際には富士通が開発した会計ソフト「ホライゾン」の欠陥が原因だった。1999年から2015年の間に、900人以上の郵便局長が、ホライゾンの誤ったデータに基づく窃盗、詐欺、虚偽の会計処理で有罪判決を受け、そのうち約700人が郵便局によって起訴されました。他の副郵便局長は起訴されたが有罪判決を受けず、ホライゾンの不足分を自費で補うことを余儀なくされたり、契約を打ち切られたりした。裁判、有罪判決、投獄、生計手段や家屋の喪失、借金や破産などは、被害者とその家族に大きな打撃を与え、ストレス、病気、家庭崩壊、そして少なくとも4人の自殺者を引き起こしました。2024年、リシ・スナク首相は、このスキャンダルを英国史上最大の冤罪の1つと表現しました。

Horizon (ITシステム)」ウィキペディア

英語版のWikipediaには、さらに詳細が記述されている。これによると、ITだけでなく、イギリス固有の制度や権力構造など、システム全体の問題が絡み合って、事態をややこしくしている。

イギリスはきちんとした法治国家だと思っていたのだが、実態はわからないものだ。

そしてまた、日本と同様に、生活が不便な地域もある。

ある本に、イギリスの「経済的に恵まれない地域」である、南ウェールズのペナワイン村の郵便局とATMのことが書かれていた。
最寄りのATMは、村から1.5マイル(2.4km)離れている。

南ウェールズ、ロンザ・カノン渓谷の高台にあるペナワイン村には、およそ千五百人がくらしている。イギリスの中でもとりわけ経済的に恵まれない地域にあり、その地形から、移動は二つの方向 - 谷の上にいくか、下にいくか - に限られている。村には郵便局、雑貨店、カフェがそろっているが、それ以外の商業活動はほとんどみられない。
現金へのアクセスは多くの住民にとって重要であるものの、 その唯一の供給源である郵便局は、通常の営業時間と土曜の午前中しかあいていない一番近い現金自動預払機(ATM)は 1.5イルの距離にあり、往復には車で十分、歩きならばそれなりに健康な者でもたっぷり一時間はかかる。半数の世帯に は車がなく、住民のおよそ三分の一が生活に支障をきたすような病気や障害をかかえているため、これがすべての人にとっての選択肢になりえないことは明らかだ。バスもあるが、〔乗る人だけでなく〕 ペナワイン経済圏にもさらなるコストを強いることになる。

ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』東洋経済新報社,2022

タイトル写真は、1840年にイギリスで発行された世界最初の切手「ペニー・ブラック」(Penny Black)。

The emptiness of "statement from the Fujitsu Group on the Post Office Horizon IT"

Five days after I wrote this article, Fujitsu posted an apology on its website.

The Fujitsu Group regards this matter with the utmost seriousness and offers its deepest apologies to the sub-postmasters and their families.
The UK statutory public Inquiry, to which our UK subsidiary is providing full cooperation, is examining complex events that have unfolded over many years, and we remain steadfast in our commitment to this cooperation. Based on the findings of the Inquiry, we will also be working with the UK government on the appropriate actions, including contribution to compensation.
The Fujitsu Group hopes for a swift resolution that ensures a just outcome for the victims.

"A statement from the Fujitsu Group on the Post Office Horizon IT"

However, the announcement does not explain what problem Fujitsu is trying to address. Although Fujitsu has reluctantly offered an apology, it seems they don't want to go into too much detail. This is the same corporate attitude as always (I will write a separate article about Fujitsu's problem with its convenience store delivery system in April again).

What happened at the British Post Office was a large number of discrepancies between book balances and actual balances due to a glitch in the system created by Fujitsu's overseas subsidiary.

The English version of Wikipedia has more details. According to this report, problems with the entire system, including not only IT but also the UK's unique institutions and power structure, are intertwined to complicate the situation.

I thought the UK was a country with a proper rule of law, but I don't know what the reality is.

And just like in Japan, there are some areas where life is inconvenient.

One book describes a post office and ATM in the village of Penawine in South Wales, an "economically deprived area in the UK" . The nearest ATM is 1.5 miles (2.4 km) from the village.

High in the Rhondda Cynon valley in South Wales sits the village of Penywaun, home to about 1,500 people. Located in one of the most economically deprived areas in the UK, the area’s topography limits travel to two directions – up or down the valley. The village boasts a Post Office, a general store and a café, but little else in terms of commercial activity. Access to cash is critical for most residents, but the Post Office is the only source and is open only during normal business hours and until midday on Saturday. The nearest cash machine (ATM) is 1.5 miles away, a ten-minute drive or a good hour’s walk there and back for someone reasonably active. With half of its households lacking access to a car and roughly one-third having some form of life-limiting illness or disability, those are certainly not options for all. There is a bus service but this brings additional costs, including for the Penywaun economy.

Leibbrandt, Gottfried; De Terán, Natasha "The Pay Off: How Changing the Way We Pay Changes Everything", Elliott & Thompson.

The title photo is of the world's first stamp, "Penny Black," issued in in the United Kingdom in 1840.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?