IC-7100M故障〜復帰
IC-7100M購入後、2度目の修理から戻ってきました。
1度目は、購入直後、430MHz帯だけ出力を70%以上に上げると「パタパタ」とパルスノイズが変調に乗るので、ICOMのリペアセンターで点検してもらったのですが、再現しないということで、点検・調整で戻ってきました。
戻ってきても症状は治まらず、出続ける為、出力を極力抑えて運用することに…
1度目の修理から2ヶ月、フルパワーで運用したところファイナルがぶっ飛んでしまい使用出来なくなり、2度目の修理へ…
ファイナルFET、送受信切替えダイオード、コンデンサー故障で交換。
お盆休みの関係で修理完了まで3週間程要しましたが、保証期間内ということで修理費用は掛からず、0円で済み、送料も負担して頂けました。
某Y社の991シリーズのように設計上、恐らく余裕がないのだろうと思います。
50W機なのにフルパワー出せないというのもどうなのかとは思いますが、またファイナル飛ばれると困るのでパワーを極力絞って運用しようと思います。