
春の鎌倉巡り 鎌倉大町街散歩 19.04.07 15:13
鎌倉大町の街散歩の写真です。
鎌倉の大町は海から八幡宮へと通じる若宮大路に対して下場の交差点から長谷へ向かう道とは反対の東側。横須賀線に沿って県道311号鎌倉葉山線沿いが部落となります。
今日はそんな大町の安国論寺までタクシーで行った後、苔むす妙法寺を回って大町の四つ角から北へ曲がって妙本寺というコースで散策。
安国論寺、妙法寺の他にも、八雲神社やぼたもち寺など、なかなかおもしろい見どころのある散歩道。
鎌倉のメイン観光地とは一線を画するところがいい味だったり、そのため人が少なめだったりというところもなかなかいいところ。
最後の妙本寺がクライマックスなのだけれども、そこはまた次の記事で。
大町の街にはまだいくらか桜が残っていたり、ツツジには少し早かったり、海棠は思ったほどではなく、人と同じく少なめだったりと・・・良しも悪しも散歩の醍醐味。
オヤジの足にはこのくらいの距離が歩くにはちょうどいいのです。
土産物屋とか、流行りのお食事どころとか少なめ(いや、ほぼございません)ですが、人を気にせず落ち着いて歩くにはいいコースです。