見出し画像

【北海道七飯町】北国の旅の空、男爵イモとジンギスカン 男爵ラウンジ 24.11.12_13:00

 大沼公園から函館への帰り道、道の駅なないろななえの併設施設、男爵ラウンジで遅めのランチを。

 男爵いも発祥の地、七飯町の力と文化の交流施設。

 ダンシャクの開拓精神をこの地から未来へが合言葉。

 正直良くわからない(笑)


 男爵いも発祥と言われても、こちとら料理をしない独身貴族。

 男爵なんて低い爵位のついたイモなんてねぇ(笑)

 まぁ、男爵いも栽培の歴史が手に取るようにわかる施設ですわ。

 そんな、男爵いも啓蒙施設のカフェエリアで、食べたのが、ラム肉ロースステーキ、ライス大、サラダ、ドリンクバー 2850円。

 まぁ、ラムのステーキでドリンクバーつきとなると適正価格かな?

 観光施設にしては安いほうだ。

 めんどくさいのがQRコードからのセルフオーダー方式。

 こんな田舎で全員がスマホを持っていることが前提条件。ちょっと無理ないかな?

 そして、配膳は例の猫型ロボット。

 徹底的にコストダウンだ。

 とはいえ、さすが北海道。ラム肉は美味しゅうございます。

 付け合せも全部美味しい。

 自慢の男爵がほんの少ししかなかったのだけが、美味しかった分残念。

 ドリンクバーのカップは巨大なビン。おかわりまでしてしまった。

 けど、コーラの味は別にどこも一緒か。




 


いいなと思ったら応援しよう!