【栃木県足利市】GWの栃木散歩 ホワイト餃子実食 丸金餃子 22.04.30_12:50
世の中にホワイト餃子という食べ物があるということを知ったのは、若い頃の金沢出張でのこと。
金沢ではホワイト餃子というものが若者の間では流行りだと教わり連れて行かれた。
なんとか街とか言って刺し身だなんだと食べたがるのは大人の文化。武士の真似事。
金沢の庶民は餃子かカレーの二択だそうだ。
そんなホワイト餃子と言うのは千葉の野田あたりが発祥らしく地味に全国に広がっていった。
そんな一つに遭遇したわけだ。
そして、数年前足利にもホワイト餃子があることを知った。
店名は丸金餃子。食べてみた。美味しくはなかった(笑)
金沢で食べたあの味は何だったんだろう?冷静に思い出すと珍しかったけど美味しかったかと言われると疑問符が残る。
つまり、揚餃子なんですわ。パンパンの。
若い頃は良かったのかもしれないけれど、大人になればなるほど胃にこたえる。
今日もなんだか昔を思い出して来てしまったけれども、やっぱりちょっとオヤジには厳しい。
ついつい珍しいもの、懐かしいものに手を出すんだけれども・・・旅ってそんなもんだよね。