![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168712253/rectangle_large_type_2_33c81cb713604cc3d9e7e226be19a7b9.jpeg?width=1200)
【長野県東御市】没後400年の福島正則を偲ぶ旅 腹ごしらえはサービスエリアのラーメン 東部湯の丸SA 24.10.19_07:30
2024年は戦国の乱暴者、福島正則が没後400年だとか。
秀吉子飼いの武将として戦場を転戦し賤ヶ岳の七本槍と呼ばれた。ただ、文人の石田三成とは仲が悪く、関ケ原の戦いでは、徳川家康に与して東軍の勝利に貢献、安芸広島に49万8千石の大大名となるも、広島城の無断改修で改易というのが一般の知識。
実際は、広島藩改易ではなく、信州川中島に高井野藩4万5千石の減俸になり晩年を送っている。
そんな、広島藩から転封後の福島正則を見に行こうという魂胆。
とりあえず、早朝横浜を出て、高速道路をひた走り、長野道の東部湯の丸サービスエリアで休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1736028470-YKkdMqF20AJXBQcfbrj14hVy.jpg?width=1200)
フードコートで自家製焼き豚のねぎチャーシュー味噌ラーメン 1300円を注文。
具が豪華です。信州らしく、味噌出汁が美味い。
![](https://assets.st-note.com/img/1736028486-FerVvSY67JbuIgycwxCP01o8.jpg?width=1200)
麺の湯で具合もいい感じ。ネギも惜しげもない。
シナチクが昔ながらだし、チャーシューがすごく肉肉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1736028500-KEUCwv9Ny1b5PgcaYfm3z0Bt.jpg?width=1200)
味噌にはやっぱりコーンだよね。にんにくがないのがちょっと残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1736028522-h1CyvEGgVJzF6mejZrwsfT52.jpg?width=1200)
フードコートにしては美味しいと思ったら、おぎのやのフードコートらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1736028542-BQN2zEHpac5svAjXtliRh4bF.jpg?width=1200)
朝、早すぎて釜飯は売ってなかったけど・・・それが一番残念だったかな。