見出し画像

お江戸日本橋散歩 老舗と下町風情 21.03.06 11:30


日本橋はやっぱり特別な地域だ。
江戸時代はこの辺りが下町だと言うから驚いたりもする。


210306_113836_7S のコピー


そりゃ、大名屋敷が並んでいた地域というより、魚市場が有り商家が並びであったことは理解しているが、下町って言う言い方ってどうなんだろうと思ったりもする。
町民の町とはいえ、裕福な人達の街だったことは確かだろう。大工や傘張り浪人などが住める地域ではなかったはず。岡っ引きは神田明神下か・・・そこだって今となっては高級地域だ。


210306_113950_7S のコピー


日本橋は今も日本有数の老舗が並ぶん土地柄。
街の雰囲気も独特だ。


210306_125149_7S のコピー


もう、空気が違いますわ。
歴史を感じますわ。


210306_125409_TZ のコピー


しかも江戸時代から連々と続く商家の歴史。
江戸情緒が鼻をつき、思わず背筋が伸びる。


210306_125808_7S のコピー


こんなところに暮らすってどんな感じだろう?
海苔屋であったり和菓子屋であったり、家を次ぐってことが子供の頃から宿命になっている。


210306_125947_7S のコピー


そういう人生も有るんだよなぁ。
サラリーマンの家庭では考えられないけれども。


210306_130440_7S のコピー


日本の歴史が地層を、年輪を積み重ねるようにして今も続いている地域。


210306_134315_TZ のコピー


驚きと、恐ろしさ。
とかく跡継ぎ問題による殺人事件が後をたたないのは、ドラマだけの話なのかな?





いいなと思ったら応援しよう!