![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174363802/rectangle_large_type_2_5ff91b3102861d5ad989037758eba8d6.jpeg?width=1200)
【北海道函館市】北国の旅の空、函館朝市昼過ぎ散策 24.11.14_13:50
函館の観光市場を徘徊する。
![](https://assets.st-note.com/img/1739390424-7Do3U9bsc0IqWErTNPkStyaG.jpg?width=1200)
駅前ホテルの朝食バイキングが豪華すぎて、おかげで丼とかを提供している箱宛朝市に足が向かない。
![](https://assets.st-note.com/img/1739390463-2ZMrHhVJuKeYvDgb6F81WxOt.jpg?width=1200)
これは、ホテル宿泊者にとってはありがたいのだけれど、旅行者としてはどうしたものか・・・(笑)
朝ご飯で満腹だから下手をするとどこに行っても昼飯も入らなかったりしているから。
![](https://assets.st-note.com/img/1739390481-QUwki0gsA4dF6D51abLpIcqJ.jpg?width=1200)
もう、中華街で豚まん食べちゃって何も食べられなくなる修学旅行生みたいなもの。
で、仕方なく、食を捨てて朝市市場を散策。(さっきラーメン食べちゃったし)
![](https://assets.st-note.com/img/1739390532-aeLy4G76c3RgrCEouUNhm1I2.jpg?width=1200)
函館の市場とか言いつつ、別にここで競りが行われているわけではなく、観光用に小売店が並んで、その中で丼屋などが営業している。
![](https://assets.st-note.com/img/1739390552-paDBrIYnubH42Ww0UdkxgiJ6.jpg?width=1200)
いってみれば完全な観光施設なわけですわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1739390568-rtABLdRoHpOSnahJuKTvDVYy.jpg?width=1200)
こういう町には、地元の人には地元の人用の買い出し場所があるはずで、そういうところは観光客には秘密になっているもの(あくまで個人の感想ですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1739390592-5gt27wpUGqxcLsWAl9HTzd18.jpg?width=1200)
売っている海鮮の売値も当然観光価格な気がする。
角から居酒屋兆治が飛び出してきそうな、こんな雰囲気は嫌いじゃないのだけれど。