![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174089810/rectangle_large_type_2_62329bfb7f8edcb40783abe64eb498e3.jpeg?width=1200)
【北海道函館市】北国の旅の空、函館元町山腹散策 24.11.14
函館山の山腹、函館山手の散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242043-plSoEnJ8VhFWxuMvH9GbB4Yt.jpg?width=1200)
幕末の頃、ここが外国人居留区であった現実。
今も感じる異国情緒。
こんな港を見下ろせる一等地を外国人に開放するって、幕末幕府の、明治政府の安全保障に関する考え方ってどうなっていたんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1739242061-AwfQRocLizT1dmjh3NsMr4C5.jpg?width=1200)
函館山の山麓に押し込めておけば、問題も起こるまいとでも思ったのか?
おかげで今では観光名所。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242082-9Kqpi0RdcIyHlQAhD7GbfWVP.jpg?width=1200)
何が幸いするかわからないね。
今日も沢山の観光客が訪れているのだけれど、個人的には、これが函館だとは思いづらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242109-YKOIvp3dmGBeFD1UjRaJhAQV.jpg?width=1200)
ホントの函館は、ドックの労働者だったり、駅前酒場の雰囲気だったりだと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242127-ASz02hTFEdi1HY56q8DgNnXb.jpg?width=1200)
言ってみれば、観光用で、よそ行きの函館が展開されている地域。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242142-01YQtr8spo5N7u3J2gzwXIZf.jpg?width=1200)
それはそれで良いのだけれど、ちょっとオヤジには似合わないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1739242156-Im2NQpD5wHFX96jRlf1xBVrz.jpg?width=1200)
居酒屋兆治の常連客みたいな人達はどこにいるのだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1739242201-MNLWXIOo0ijfgxhz4RvKl5yD.jpg?width=1200)