見出し画像

怒涛の2022 〜転職が決まるまでにあったこと〜

10月も後半に差し掛かりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。

さて、今年はまだ2ヶ月ちょっとも残っているよ!と言いたくなるようなタイトルですが、
ここに来るまでがいろいろありすぎた。本当に怒涛だった。


まあそれは一旦置いておいて。


私ごとですが、この度転職先が決まりました!

2022年11月から、とある印刷会社でDTPオペレーターとして働きます。

前職でも別の印刷会社でDTPオペレーターをしていて、仕事がとっても楽しかったので次の仕事も印刷やDTPに携わりたいなと思っていたのでとっても嬉しいことです。


…そんなに仕事が好きだったのに、なぜ転職をすることになったのか?

それにはいろいろな訳といろいろな出来事がありました。


今回のnoteは、私が前職を辞めてから転職が決まるまでにあったいろいろなことをざっくり話します。

要は、THE★怒涛の2022を語る!です!!!


お付き合いいただけると嬉しいです。


*****

前職〜転職が決まるまでにあったことフロー


前の職場にいた頃から本当にいろいろあったけれど、大まかな出来事を時系列でまとめてみました。

——

【2021年11月】
・適応障害になる

【2022年1月】
・発達障害の診断を受ける

【2月】
・入籍
・体調が不安定になり、休職

【4月】
・派遣期間契約満了で退職

【5月】
・バイトを始める

【6月】
・求人マッチングサイトに登録
・スカウトメールをもらう

【7月】
・SUNABACOへ通い始める
・会社見学へ行く
・ナビゲーションブック作成

【8月】
・面接の申し込み
・SUNABACO卒業
・バイトを辞める

【9月】
・ポートフォリオサイト完成
・面接

【10月】
・内定・採用

現在に至る

——


こんな感じ。

これらについて、さらにどんなことがあったのか語っていきます!

各項目はそんなに長ったらしくないので、気軽に流し読みしていただけると嬉しいです。


*****

適応障害になる


私はとある印刷会社で派遣社員のDTPオペレーターとして働いていました。
仕事も楽しく、充実していました。

けれど、もともと聴覚過敏持ちで、全ての音を拾ってしまうことで作業に集中できなくなったり体調(主にメンタル)を崩してしまいやすい私。

しばらくなんとか耐えていたけど、ついに辛くなってカウンセリングと心療内科を受診。

ここで適応障害と診断されました。


*****

発達障害の診断を受ける


適応障害が発達障害の二次障害説があったのと、自分がスッキリしたくて+前を向きたくて診断してもらいました。

詳しくはこっちの記事に書いてます。


*****

入籍


2月。
お付き合いしていた方と、出会って丸2年の日に入籍しました。

苗字を変える手続きがとにかく大変だった。

今でもだいぶ仲良しです。


*****

体調が不安定になり、休職


適応障害、発達障害の診断を受けて、職場にも
自分はこういう特性と症状があります、自分ではこういう対策を取りたいので許可してほしいです、
ということを伝えて、しばらくは過ごしやすくなりました。


ただ、業務の特性上残業が多く、疲れが溜まりメンタルバランスが崩れて、

お休みしたい・・・

と思うようになりました。


心療内科と派遣元の担当者に訴え、診断書を出してもらってすぐに休職になりました。


*****

派遣期間契約満了で退職


しばらく休職して、職場に復帰したいと思うようになりました。

けれどやっぱり今までのように残業をすることが難しく、どうするかーとしていた時に派遣契約期間の満了が近づいていたので(契約は3ヶ月ごとに更新)、じゃあもうここで退職します、という流れになりました。


*****

バイトを始める


正直また働くには早いと思ったけれど、
傷病手当も契約期間満了の分までしかもらえないし、生活もあるし、で
短期のバイトに応募することに。

WEB面接を経て、採用。


某百均で店舗接客・商品案内系の仕事。

最初の会社でのトラウマもあって正直苦手な職種だけれど、
扱っている商品たちはとても好きで興味があったのでなんとかやっていけました。


*****

求人マッチングサイトに登録


とりあえずゆっくりでも次の転職先をさがしたりヒントが欲しかったりだったので、
とある求人マッチングサイトに登録しました。


ここでやったことは…

とにかく情報を埋めた!!


プロフィール、希望条件、資格、職務経歴、学歴、自己紹介などなど…

記入する箇所は全部埋めた。
できるだけ詳しく。

あわよくばどこかの企業が私のことをいいなと思ってくれたらな〜と軽く思っていました。


*****

スカウトメールをもらう


詳しく書いた情報が功を奏してか、いくつかの企業からスカウトメールが届きました。

希望するクリエイティブやWEB系の分野からなぜか全く関係ない職種のものまで、いろいろ。

その中に、第一希望である印刷系の企業からのスカウトメールがありました。
この企業が、のちの転職先になることに…。


*****

SUNABACOへ通い始める


前々から気になっていたSUNABACOというプログラミングスクール。
しかし前の職場にいるままだと残業で通えなかったんです。

休職したから通おう!と思い切って申し込みました!

▼SUNABACO


*****

会社見学へ行く


一度会社見学に来てみて!とのことだったので行ってみることに。

資料をいただいたり説明を受けたりで、いろいろわかってよかった。


ここで、私は企業の方に適応障害と自分の特性のことを伝えました。

なぜ伝えたかというと、前職でのことももちろんあるけれど、最初の会社で特性を伝えずに無理をしてメンタルが崩れまくったり、周りから理解されずに厄介者扱いを受けてしんどかったから、という理由から。

それで、自分が無理しないような働き方などが相談しやすくするためにあえてこの場で伝えました。


企業の方も親身に話を聞いてくれて、その上確認を取ってくれて、それならこういう働き方やキャリアプランがあるよと教えてくれました。


確認を取ってくれたことと、こんな私にも可能性はあるんだと思えたことがとっても嬉しかった。


*****

ナビゲーションブック作成


自分の特性を伝えるためのツールのひとつに、「ナビゲーションブック」というものがある。

「ナビゲーションブック」は、発達障害のある方を対象に開発された、就職活動や職場定着で活用できる情報共有ツールです。障害特性、職業上の課題、職場でしてほしい配慮や留意事項などを記載します。
発達障害者向け情報共有ツール「ナビゲーションブック」は「就労パスポート」とどう違う?|障がい者としごとマガジンhttps://shigoto4you.com/hattatsu_navigationbook_workingpass/


これを、沖縄障害者職業センター(ハローワーク那覇の建物内にあるよ)という機関の力を借りて、2ヶ月弱というハイスピードで作成しました。

通常は職業準備支援などを受けながら3ヶ月ほどかけて作成するものなんだけど、私は職業準備支援を受けずに自力+担当者の力で作成したよ。


自分の特性をきちんと伝えたかったので、これを持って企業の面接に臨もうと思っていました。
そのため、ナビゲーションブックは面接までに用意していなければならない、必須ツールでもあったのです。


*****

面接の申し込み


8月末ごろ、ナビゲーションブックが完成したので面接の申し込みをしました。
9月上旬に一次面接を受けられることになりました!


*****

SUNABACO卒業


そんな中、SUNABACOを卒業。

いろいろなプログラミング言語を学び、怒涛の卒業制作を終え、無事に卒業。

検索力と解決力がかなり身についたので、これはどこでも活かせると思う。

SUNABACOに関することは、またいつかのnoteに書けたらいいな。


*****

バイトを辞める


就職活動に専念するため、5月末から8月末まで約3ヶ月お世話になったバイト先を退職。

ちょっとしかいなかったけれど、みんな優しくしてくれて本当にありがたかった。

このバイト先には今でもちょこちょこ買いものに行ってます。


*****

ポートフォリオサイト完成


ポートフォリオサイトとは、自分の作品を紹介したWebサイトのこと。

実はちょこちょこ作っていました。

SUNABACOでHTML/CSSを学んでから、
自分にもサイトが作れることがわかったので、
企業へのアピールも兼ねて作ってみた。

作品は、デザインの専門学校を卒業してから今までに作ったライブのフライヤーや写真など。
もちろんSUNABACOでの卒業制作WEBアプリケーション“コザんぽ”も載せました。


▼コザんぽはこちらから


スマホから見るのがおすすめ!


※ポートフォリオサイト自体は非公開です。


自分の力でひとつのサイトを作れたことは、とっても大きな自信になりました。


*****

面接


9月上旬に一次面接をしました。

一次面接は現場の担当の方々と。
沖縄障害者職業センターの担当者の方にもついてきてもらいました。いるだけでとっても心強かった。


ここでナビゲーションブックについてもいろいろ聞かれた。

こういう特性があります、
こういう対策をしています、
こういう配慮があると助かります、

ということが伝わりはしたと思う。


面接の中で失敗したな〜と思うところもあったけど、基本的にはスムーズに受け答えできた気がする。

しばらくして連絡が来て、二次面接に進めることに。

9月下旬の二次面接は役員の方と。

緊張して何言っているかわからなかったけど、だいたいのことは伝えられたと思う…。


*****

内定・採用


10月上旬、内定の連絡が!

いろいろやりとりをして、正式に採用になりました。

6月から始めた転職活動。ここまで4ヶ月。長かったような短かったような…。

いろいろあったけど、晴れて11月から DTPオペレーターになれます!
やったー!


*****

振り返りとこれからの抱負などなど


前職で体調を崩してから、本当にいろんなことがあったんだな〜と今回noteを書きながら改めて感じました。

でも起こったことには全て意味がある!
プラスに捉えて進めたこと、自分を褒めたい。


そして、自分自身の状態や特性を伝えながらの就職活動だったので面倒だと思われないか、それで落ちるかもしれない、などいろいろ不安はあったけれどうまくいって本当によかった。

また好きな仕事ができることは本当にありがたいこと。
私を採用してくれた会社のもとで、しっかりがんばっていきたい。

理解を示してくれた夫や家族、周りの人たちにも本当に感謝。


これからまたいろいろ起こると思うけど、
ほどよく乗り越えていけたらいいなと思います。


以上、私が前職を辞めてから転職が決まるまでにあったいろいろなこと…THE★怒涛の2022!でした!


たぶん、これから年末までの間にもいろんなことが起こるだろうから、
「なんとかの2022」みたいなタイトルのnoteをまた書きそうな気がする。知らんけど。


「いろいろあった」「いろんなことがあった」を多用しまくってたな、今回の記事。

でもいろいろあったんですもん。それが人生よね。


この記事で、「こういうルートをとってどうにかなった人もいるんだな」だとか、
もし行き詰まっている人がいたら「自分もきっとどうにかなるはず」とちょっとでも思ってくれたら嬉しいです。


読んでくれてありがとうございました!

それでは、今日がよき日になりますように。 


♥この記事に「スキ」をいただけるととっても喜びます!よかったら「スキ」お願いします!

いいなと思ったら応援しよう!