見出し画像

子どもを産んで良かったこと

こんにちは。
踵の痛みが無くなったので、またウォーキングを再開しました。でも、また痛くなったらかなわんので、距離は短めにしました。
で、ウォーキングしていて気付いたのですが、私の家の近所には有名な観光地があります。そして、そこに、そこ【専用】の駐車場が1年くらい前に完成したのです。
しかし、コロナ禍で緊急事態宣言が出て、その観光地を閉めているので、もちろん、【専用】駐車場も使えません。

広い土地が何にも活用されず、放置されている。

一般車も停めれるようにしたらいいのに。

うちの自治体は財政難だと聞きますが、がむしゃらさは無いので、まだイケるのかな。

それとも、後の世代のツケとするのかな?


さて。。。

本日は子どもを産んで良かったこと、ですが、
私は働き始めたときからずっと仕事スイッチが切り替わらないタイプでした。

それでメンタルをやられたこともありますし、土日を挟むと、もう日曜の夜から嫌で嫌でたまらなくなり、不安で胃が痛くなり、眠れなくなっていました。
月曜の朝は通勤途中、動悸がしていました。これは今でも少しあります。

平日も仕事のことが頭から離れず、夢に出てきたり、家の中でも愚痴が多くなり、それを聞かされる夫はたまったもんじゃなかったと思います。

それが、子どもが生まれ、日々の子育てや生活を回すことで頭がいっぱいになると、帰宅後仕事のことを考える時間が激減しました。
嫌なことがあった日はふと思い出すのですが、子どもに話しかけられたり、子どもの姿を見ていると、自然とまた忘れます。

否が応でも考える・思い出す時間がないので、ストレスが減りました。

私にとって、産後生理痛がなくなったことより嬉しいことです。
ただ単にかわいい、守ってあげたい、愛しい、面白いと様々な感情を抱かせてくれることにも感謝ですが、これも本当に子どもを産んで良かったな、と思うことの一つです。

いいなと思ったら応援しよう!