![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111485462/rectangle_large_type_2_c80d95db2dad389373b20ae2273b44b0.jpeg?width=1200)
1000日チャレンジ 812日目 芸術の森公園(山梨県立美術館 常設展示彫刻作品)
ゴールまで188日
★BMI:24.5
★先日、山梨県立美術館を訪問した際に、芸術の森公園に常設展示されている屋外の彫刻作品を観たので、記録として残しておきたい。
◎岡本太郎《樹人》1971年
![](https://assets.st-note.com/img/1690087853742-gItx3rD69v.jpg?width=1200)
◎ヘンリー・ムーア《四つに分かれた横たわる人体》1972-73年
![](https://assets.st-note.com/img/1690087877640-VnVeqX0Zrk.jpg?width=1200)
◎エミール=アントワーヌ・ブールデル《ケンタウロス》1914年
![](https://assets.st-note.com/img/1690087899386-st6ESsrI54.jpg?width=1200)
◎オシップ・ザッキン《ゴッホ記念像》1956年
![](https://assets.st-note.com/img/1690087923448-IdxqPbqXRe.jpg?width=1200)
★敷地内に山梨県立美術館と山梨県立文学館をもつ「芸術の森公園」は約6haの広大な敷地内に、たくさんの彫刻作品を配置している。バラ園や日本庭園、ボタン園などもある。この猛暑ではゆっくり鑑賞するのは厳しいが、もう少し涼しい季節にのんびり観て歩きたい公園だった。