![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123992050/rectangle_large_type_2_edfefc530ead5000711900238aad670a.jpeg?width=1200)
1000日チャレンジ 973日目 東京国立博物館 総合文化展 平成館 考古展示室
ゴールまで28日
★BMI:23.1
★先日、東京国立博物館 総合文化展 平成館 考古展示室を観たので記録に残しておきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702069708505-XqqjLOLSP4.jpg?width=1200)
◎遮光器土偶(青森県つがる市木造亀ヶ岡出土;縄文時代晩期;前1000~400年;重要文化財)
![](https://assets.st-note.com/img/1702046132707-tFaetQOxGo.jpg?width=1200)
◎深鉢型土器(東京都板橋区小豆沢貝塚出土;縄文時代晩期;前1000~400年;後藤守一氏寄贈)
![](https://assets.st-note.com/img/1702046261746-sv0whTh711.jpg?width=1200)
◎みみずく土偶(埼玉県さいたま市真福寺貝塚出土;縄文時代後期;前2000~1000年;重要文化財)
![](https://assets.st-note.com/img/1702046428175-1H32IdVKAV.jpg?width=1200)
◎埴輪 盾持人(群馬県太田市藪塚町若水塚出土;古墳時代;6世紀)
![](https://assets.st-note.com/img/1702046533284-uhFJMN3LHj.jpg?width=1200)
◎埴輪 盛装女子(群馬県伊勢崎市豊城町横塚出土;古墳時代;6世紀;重要文化財)
![](https://assets.st-note.com/img/1702069890719-PYK6tEbJTo.jpg?width=1200)
◎扁平紐式銅鐸(伝香川県出土;弥生時代(中期);前2~前1世紀;国宝)
![](https://assets.st-note.com/img/1702046749281-5oAqVJwt0O.jpg?width=1200)
【感想】いやはや、国宝、重要文化財のオンパレード!ここ一部屋で十分ワールドツアーできそうなオールスターキャスト。ここで国宝・重要文化財と無印の違いを考えると、歴史的価値もさることながら、保存状態の良さや造形的な美しさが認められていることがよくわかる。じっくり時間をかけて一つ一つしっかり観察していたい場所だ。