1000日チャレンジ 650日目 英語でアメリカ史を読む「A Little History of the United States」(34. Superpower)
ゴールまで350日
★BMI:24.4
◎James West Davidson著『A Little History of the United States』(Yale University Press; Reprint版 (2016/9/13))を読みながらアメリカ史を勉強する。
◎34. Superpower
(要約)第2次大戦はヨーロッパの超大国の国土を荒廃させ、敗戦国は植民地を失い、インドやインドネシアなどが独立をした。そして、米国は40万人の犠牲をだしたものの本土には再建を必要とするような被害はなく、開戦時は不況であったが、戦後には好景気となり、唯一の超大国となる。米国と並びたったのはソ連だった。ソ連は戦争で2,000万人の犠牲を出し、多くの都市が破壊されたが、ドイツから解放された東ヨーロッパの国々から平等な選挙を奪い、ソ連に友好的な政府を樹立させていく。それに対抗するため、米国のトルーマン大統領は大規模な財政出動による「マーシャルプラン(欧州復興計画)」を実行した。米ソ・両国は、実際に日本で投下され、その壊滅的な威力を皆が知ることになった核兵器を、ともに保有した。ソ連の核兵器開発は、米国からの情報漏洩によるものだとされ、米国では共産主義者の摘発がジョセフ・マッカーシー上院議員などの主導により行われた。これから約50年に及ぶ東西冷戦の時代となったのだ。
★ashen;青白い、eerie;不気味な、wreckage;残骸、defeat;打倒する、rebellion;抵抗、反乱、ingenuity;発明品、containment;封じ込め、fearsome;おそろしい、ものすごい、lieutenant;副官、accuse;告発する
★Marshall Plan;欧州復興計画、第二次世界大戦で被災したヨーロッパ諸国のために、アメリカ合衆国が推進した復興援助計画(a very large program of US economic aid to 17 European countries after the Second World War (1948-52). Its official title was the European Recovery Program. The plan was named after the person who set it up, US Secretary of State George C Marshall (1880-1959), and it was operated by the Organization for European Economic Cooperation. Marshall received the Nobel Prize for peace in 1953.)
◎米国や英国は、戦争前からソ連およびスターリンを警戒していたが、対独戦を優先していたとのこと。国務長官ジョージ・マーシャルがマーシャル・プランの功績でノーベル平和賞を受賞していたことは知らなかった。