![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71579836/rectangle_large_type_2_85e3ce0c693961290d95569207e03387.jpeg?width=1200)
1000日チャレンジ 288日目 世界史の偉人(97)Elvis Presley
ゴールまで712日
★BMI:24.0
★『シンプルな英語で話す 西洋の天才たち―Western Genius』(ジェームス・M・バーダマン (著), 硲 允 (翻訳), 千田 智美 (翻訳);ジャパンタイムズ;2016年)。
97.Elvis Presley(エルヴィス・プレスリー)20世紀、米国の歌手。ミシシッピー州の田舎町で育ったエルヴィス・プレスリーはやがて家族とブルースの街テネシー州メンフィスに移る。高校卒業後、トラック運転士をしながら夜間学校で電気技師の勉強をしていた。彼は人前で歌ったり、レコーディングをすることが夢だった。サン・レコードでレコーディングの機会が与えられ、社長のサム・フィリップによって、ブルースを黒人のように歌う歌手として見いだされた。彼は彼の仲間とともに「ロックンロール」を生み出し、若者たちに自分自身を表現する方法を与えた。また彼の音楽は白人と黒人の間の垣根を低くするのに貢献した。彼は世界のポップカルチャーに大きな影響を与えた。
absorb;吸収する(to take something into the mind and learn or understand it)、tune;旋律(a series of musical notes that are sung or played in a particular order to form a piece of music)、vibrancy;活気(full of life and energy)、threatening;脅迫的な(expressing a threat of harm or violence)、immense;計り知れない(extremely large or great)
◎この本で取り上げられているわずか99人の世界史上の人物の中に、彼が入ることにロックをあまり知らない私は大きな違和感をおぼえる。確かに、20世紀を生きた人間にとって、彼は大きな存在だったかもしれないが、100年後、200年後にイエス・キリストやアレキサンダー大王と並んで偉人として取り上げられるのだろうか?と。そういえば、小泉さん、お好きでしたねプレスリー。