![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72126220/rectangle_large_type_2_b5a7da2275182ac9ea4b5accd4685e9f.jpeg?width=1200)
1000日チャレンジ 300日目 ここまでの振り返りをしよう
ゴールまで700日(昨日、301日目分を先に投稿してしまいました)
★BMI:24.0
◎今日で1000日チャレンジ300日目。200日目の時に考えた次の100日間でやりたいことが、できたのか?反省しましょう。
【英語】『杉田敏の現代ビジネス英語』(秋)の残り少しと、冬号が出ればそれを、それまでは平日も『シンプルな英語で話す 西洋の天才たち―Western Genius』を進めよう。周辺の知識も整理できて、世界史の振り返りにちょうど良い。その中で、興味が出た時代やトピックを深堀するのもいいかな。『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』『入門 英文問題精講』も少しづつ。
⇒『杉田敏の現代ビジネス英語』(秋)と『シンプルな英語で話す 西洋の天才たち―Western Genius』を完了して、現在、『杉田敏の現代ビジネス英語』(冬)に取組中。『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』『入門 英文問題精講』はあまりできていない。(よく頑張りました ◎)
【読書】【美術】とりあえず、この期間は美術に関連する積読本を読んでいく。そしてoutputする(note, ブクログ)。
⇒この間はビジネス書中心で、あまり美術の本は読めなかった。積読本も増えちゃったかな。outputもnoteの企画に1度応募したくらい。(もう少し頑張りましょう。 △)
【お絵描き】週1デジ絵を継続。outputも社内メルマガ以外にも考えよう。
⇒平均週1でデジ絵は継続して、社内メルマガに添付。noteの記事にも使用開始。(よく頑張りました ◎)
【BMI】25.0未満をキープ。
⇒ほぼ23.8~24.0をキープできている。(よく頑張りました ◎)
◎次の100日にやりたいこと。
【英語】実際に受けるかどうかは後で考えるとして、半年後をめどにTOEIC 830→900点超に挑戦しよう。そのために、『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』と『TOEIC L&Rテスト 文法問題でる1000問』を毎日続ける。
【読書】【美術】芸術家や美術用語について、復習しながら、簡単なまとめをnoteに書いていこう。その過程で関連の本を読んでいければいいかな。
【お絵描き】週1デジ絵を継続。noteでも発信しよう。
【BMI】25.0未満をキープ。
【その他】”ひとり起業”に向けて、基礎的な知識をつけていこう。