お悩み13

みんなのお悩み相談 #13 優先順位が整理できなくて仕事の効率が悪すぎる…みんなはどうしてる?

こんにちは。
LITALICO仕事ナビ編集部です。

読者のみなさんからいただいた「はたらく」ことにまつわるお悩みを毎週1つずつご紹介、読者のみなさんや支援者・専門家サポーターからの応援やアドバイスを募集する「みんなのお悩み相談」コーナー。

今回は第13回目です。

画像1

相談者: Fさん(30代・発達障害&精神障害)

Fさんからのお便り
------------------------------------------------------------------------------
新しいことを覚えたり、効率良く仕事をこなす為に優先順位をつけることが苦手です。

また、仕事の内容によっては過集中してしまったり、逆に集中できなかったりというパフォーマンスのムラも大きく、仕事を細く長く安定して続けるためにはどうすれば良いか、とも悩んでいます。

同じように障害のある方が、どんなふうに仕事を整理したり、集中力をコントロールしているのか、
周囲への理解や助けを得る良い方法はあるかなど、教えてほしいです。
------------------------------------------------------------------------------

過集中の傾向があり、優先順位づけも難しいというFさんの悩み。


読者からのアドバイスをご紹介します。

------------------------------------------------------------------------------
私も同じ悩みを抱えています。不器用で、新しいことを覚えるのが苦手です。私なりのやり方は、録音して細かい部分まで活字に書き起こします。見て覚えるのが苦手なので、詳細までメモをした内容を見ながら作業をイメージして覚えています。
(回答者 森海さん)

------------------------------------------------------------------------------
私も同じような特性を抱えています。

優先順位の整理ですが、表をつかって「見える化」するようにしています
Trello(トレロ)というタスク管理ツールや、Excelでの表組み、あるいはホワイトボードでも良いかもしれません。「今日やること」「明日やること」「今週やること」「急ぎではないこと」のように、〆切が近い順に業務を振り分けていくようにしています。

あとは…それでも作業にかかる時間予測を見誤って遅れることもあるので、周囲の同僚に「すぐやってほしいことがあったらリマインドして!」と伝えています。言われた直後にすぐ取り掛かると早く終わることがあるので。

過集中については、
・自分ひとりで完結する場合、いっそポジティブにとらえて、集中できるときに一気にやってしまう。そのかわり、翌日の仕事のペースを緩めたり、反動で疲れている旨を周囲の同僚にシェアするなど、うまく緩急をつけられるようにする

・複数の仕事や〆切があり、一つだけに過集中することがリスクな場合、同僚にバディになってもらい、定期的に進捗確認の時間を設け、その時間になったら強制的に作業を止めてもらうようにする
といった工夫をしています。
(回答者 ミスターアクシデントさん)


Information
--------------------------------------------------------------------

働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」


「みんなのお悩み相談」コーナーで、「はたらく」ことにまつわるご自分のお悩みを相談したい方は、こちらからエピソードをご投稿ください。

※募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。

選出された方(匿名投稿可)とお悩みは、イラストレーターの「ひろのはこ」さんに、イラスト化していただいて、ご紹介します!

画像2

自己紹介
ーーーーーーーーー
いろいろあって「もう人と関わりたくない!」と思ったりしつつ、「それでもなにかしらつながっていたい」「居場所が欲しい」と作品を発表し始めて、6、7年になりました。
突然売れる!一気に人脈が広がる!なんてことは、もちろんなく(まあ、想像はしますよね)、のらりくらりの日々ですが、少しずつ歩けているのかなと思っています。
最近は、Kindleでのエッセイ本の販売がちょっとした収入源です。

hIろnohAKo/hironohako/ひろのはこ
ひろのはこの制作物を展示、紹介しているホームページです。
hironohako.moo.jp
ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

みんなのお悩み相談#12はこちら

※情報や肩書は記事作成当時のものです

いいなと思ったら応援しよう!