歌はいい事ずくめ【30日間毎日note:その15】
三行日記
ボイトレのオンラインレッスン。
何故か今日は調子が良い。
散歩のお陰だろうか。
余談(余談の方が長い)
月に2回、ボイトレのオンラインレッスンを受けています。
社会人のお稽古事としても、創作活動の一環としても、私にとって、とても大切な時間です。
歌には、色んな効能があるな、と思います。
歌のレッスンを受けると、体幹を意識するようになります。運動の苦手な私は、自発的に体幹を意識する時間を作るのは難しいので、レッスンという機会はありがたいです。
ストレスも発散するし、認知症予防にもなるし、歌はほんと、いい事ずくめ。
今、ボイトレを受けているのは、共作のオリジナル曲です。作詞したのは私ですが、作曲・演奏は、別の方です。
原曲はボーカロイド曲なので、有り得ない程キーが高いです。
作曲者さんにお願いして、原曲-4キーで、フルサイズの伴奏を作って頂いたのですが、それでも高い……。
でも、レッスンを受けて、自分なりに、少しずつ向上してきたと思います。
とても大切なこの歌は、八月にYouTubeへ投稿予定。動画作成にも、そろそろ着手しないとな……。
(写真撮影:清水はこべ)
いいなと思ったら応援しよう!
お目に掛かれて嬉しいです。またご縁がありますように。