iPad&MacBookで快適テレワーク。ミドルサイズなワークボード。【5th試作完成】➋
試作品完成、第二弾。iPadとMacBookのタブレットとノートPCをテレワークを快適にできるワークボードです。
iPadとMacBookに共用で使える、膝巾サイズの軽量なワークボードです。
iPadは、旧世代から新世代までに巾広く適合してスタンドできます。サイズも、7.xインチ(小サイズ)、9.x、10.x、11.x(中サイズ)、12.x(大サイズ)が、それぞれ5つの姿勢にスリットでスタンドできます。
タブレットの画面が、チルトアップしてスタンドできるので、apple pencilなどのスタイラスペンで入力が快適です。アドビのイラストレーターやフォトショップがタブレットに適合されてきましたので、クリエイティブなアートワーク作業も快適に行えます。(純正スマートカバーなどに対応)
MacBookは、12〜13インチのサイズに適合しています。レストスペースでマウスの画面操作ができて入力操作の効率がアップします。(オプションの専用マウスパッドが装着可)
在宅テレワークや外出先テレワークの場面で、テーブルやデスクがない場所でも快適に入力作業ができます。在宅のリビングでも、ソファーを快適な事務スペースにできます。ベッドの上でも安定してスタンドできます。
iPadOS13〜14以降は、マウス操作も可能になったので、マウスや外付けキーボードを併用して、ビジネス文書の作成も快適にできます。
キーボードとマウスの併用。
マウスやアップルペンシルでも快適に操作できます。
チルトアップ姿勢でスタンドできるので、不安定な場所でもしっかり入力操作ができます。
営業先の、車内や喫茶店の狭いテーブルでも、快適なPCワークができます。
iPadはOffでリラックスなシーンでも、ボードセンターのスリットにスタンドして、ムービー視聴やSNSのながら見も快適です。リラックスした姿勢でも、ボードの中央でスタンドできるので、タブレットの重心が安定して快適に操作できます。
アタッシュケースやビジネスザックで持ち運びもできる、薄型で軽量なボードなので、テレワークや営業先や出張先の隙間時間でも、腰掛けられるスペースさえあれば、どこでも快適にPCワークができます。
※ 一部古い試作品の使用シーンが掲載されています。
用途は最終試作の使い方と同等に使用できます。
コワーキングボードシリーズは、テレワークを自宅や外出先で快適に行うための、iPad&MacBook用のパーソナルなワークボードです。
順次、シリーズのサイズ大中小の製品をご覧にいれます。
本製品に、ご興味のある方は、ご意見ご感想を頂ければ、製品開発の励みになりますので、コメント頂ければ幸いです。
シリーズ3点をお目にかけた所で、人気投票のプレゼントキャンペーンを企画しておりますので、引き続きよろしくお願いします。どんな場面で使ってみたいか感想などもお待ちしています。
「スキ」「フォロー」を頂けると励みになります。