空

【人生を成功させる2つの思考法】


皆さん、こんにちわ。shotaです。

今回、ご紹介するのは仕事や人間関係において必ず役立つ思考法を記載します。

結局は良いコミュニケーション、良い人間関係が構築できれば

仕事もプライベートも充実します。

そんなことはわかってるけど何をしたらよいのかがわからない。

こう思っている方、少なくないと思います。

私自身も社会人一年目にして、人間関係の難しさを

かなり実感しました。

そこで今回ご紹介する方法はこの2つです。

1.メタ認知力

2.成長志向

できるビジネスマンは100%この考え方を持っています。

本文では、その考え方を身に付けるトレーニング方法もご紹介します。

それでは、さっそく行きましょう!!!

1.メタ認知力

まず、メタ認知力とは

【自分の思考を客観視して、感情を制御する力】です。

この考え方を持つだけで、人間関係・仕事での成果が断然に変わります。

この思考法は、アメリカの心理学者「ジョン・H・フラベル」さんが

1970年代に定義して広めた言葉です。

例えば、仕事の現場で部下がトラブルを起こしたとします。

報告を受けた上司には、ここで2つの選択肢があります。

①感情的に叱責し、部下を委縮させること。

②冷静になぜトラブルになったのか原因を把握し、改善策を明示する。

想像するだけで、どちらが良いか一目瞭然ですが、

後者の対応ができるのがメタ認知力の高い人です。

①の場合、感情的に怒ったところでその問題は解決しませんし、

むしろ部下のモチベーションが下がり、パフォーマンスが落ちてしまいます。

②の場合、問題自体の解決に向けてその瞬間から動いていますし

部下にとって、それが上司への尊敬、「あんな上司になりたい」という気持ちが高くなれば圧倒的にパフォーマンスも上がります。

上司にとっても、部下がモチベーション高く働いてくれることは、

組織全体の収益に影響しますし、良い人間関係が作れます。

以上のことから、メタ認知力は必須なのです。

メタ認知力が大切なのはわかったけど

どうやって身に付けるのか、どんなトレーニングをすればよいか。

その方法とは「瞑想」です。

私自身も始めたばかりの頃は半信半疑でやっていましたが、

3週間ほど毎日やっているとメタ認知力がついてきます。

イライラするとき、集中力が続かないとき、うまくいかないとき

人間だから、あって当然です。

しかし、そこで一旦立ち止まって冷静に考えることが徐々に

できるようになりました。

具体的には、椅子やベッドの上に座り呼吸に集中します。

最初は関係ないことを考えてしまったり、

長時間行うことが難しいですが、

やっていくうちに慣れてきます。

ぜひ、実践してみてください!!

2.成長志向

これは、ポジティブ思考に近いものです。

みなさんが子供のころ、学校の作文などで

将来の夢は「スポーツ選手・スーパーマン・幸せなお嫁さん?など

とにかく自分の限界など作らず、ありのままの

自分がなりたい姿を堂々と発信していたと思います。

そのマインド、実はめちゃくちゃ大事です。

大人になると、できないことばかりに目を向けて

言い訳を探しだし自分を納得させている方、

決して少なくないと思います。

仕事や人間関係、家族の問題、大人になれば

当然子供のようには過ごせません。

だからこそ、子供のころ持っていた

あの成長志向、自分に限界を作らない考え方が大事なのです。

できないことに目を向けるのではなく、どうすればできるか、

どうしたら成功するのか。

そこにフォーカスを当てていきます。

では、この成長志向を手に入れる為に必要なこと。

それは【小さな成功体験を積むこと】です。

私がオススメするのは、【筋トレ】です。

なぜなら、やれば必ず成果がでるからです。

筋トレのメリット

・体を鍛えることで健康的になる。

・自尊心が芽生え、自身がつく。

・ストレス発散から精神的に安定する。

・見た目がかっこよくなる・美しくなる

正直、筋トレをやらない選択肢はありません(笑)

もちろん毎日じゃなくていいです。

週に1回、2回を目安に始めて行きましょう。

無理をすると続かないので、自分のペースで行うことが大事です。

今回の記事は以上になります。

是非、この機会をきっかけにあなたが成功することを祈っております。

この記事を良いと思ってくださいましたら是非フォロー、いいねボタンを

よろしくお願いいたします。








いいなと思ったら応援しよう!