
千葉女子旅(鴨川シーワールド・はちみつ工房)
2023年1月。
新年早々の旅行はツアーを利用して楽々旅行にしました。
友人を誘っての千葉女子旅です。
まさかの貸し切りバスツアー
正月休みを過ぎた平日だったので参加者は少なそうだなと思っていたところ、待ち合わせ場所に他の参加者は無し。案内の方が寒いのでバス内で待つよう言ってくれたので友人とバスで待機します。バスには他の乗客はおらず、あれっと思ったところで案内の方に電話が…。「…キャンセルですか…」と電話を切った案内の方は私たちに「今日は貸し切りです」と告げ、大型バス貸し切りのツアーが始まりました。


うみほたる
バスはアクアラインを通りうみほたるでしばし休憩です。トイレ休憩+αあったのでデッキで海を眺めます。

快晴の東京湾。風は少し強め。海越しの普段見られない富士山が見えて気持ちも上がります。

鴨川シーワールド
旅のメインでもある鴨川シーワールドには予定通りに到着。まずはシャチショーの時間を調べて席取りします。友人も子どもの頃以来の鴨川シーワールドということで楽しみにしてくれていました。ショーが始まる前もシャチたちが泳いでいるのを見られるので退屈はしません。



シャチショーの後はベルーガのショーも。前回来た時には見られなかった子供のベルーガも見れて大満足でした。

食事は鴨川シーワールド内にあるオーシャンでいただきました。シャチハヤシライス(1330円)。シャチの見える席は残念ながら埋まっていたので窓の無い席でした。オーシャンでは千葉県産の野菜を使用するなど地産地消にも力を入れていて味も美味しくリーズナブルなのでシーワールドに行くときは大体オーシャンを利用しています。

鴨川シーワールドは実はクラゲの展示も充実しています。


派手な演出はありませんが、じっくりクラゲを観察できるの癒しスポットです。
その他ペンギンやアザラシ、セイウチなど集合時間が迫っていたので駆け足で見学してバスに戻ります。



はちみつとミードのはちみつ工房
シーワールドの後はバスで移動し、はちみつとミードのはちみつ工房に行きました。ここでは工房の見学ツアーとはちみつ・ミードの試食試飲を行います。ミツバチ好きなので結構楽しみにしていた場所です。
まずはミツバチの観察。冬場のミツバチはなるべく動かないようにしてじっとしているらしく、ほぼ動いていませんでした。

遠心分離機ではちみつを採取し、取ったばかりのはちみつを試食。普段食べるはちみつと違い花の香りを感じられました。


はちみつは試食ができるようになっていて100gから購入できます。比べてみると味の違いを感じることができました。



購入したのはカラスザンショウはちみつ100ℊ800円。一番香りが強く癖の強いものを選びました。
木更津アウトレット
はちみつ工房の後は最後の肯定である木更津アウトレットに来ました。
とりあえずどんなお店があるのか歩きつつどこかでお茶しようということに。

飲食店でもバスツアーでもらった10%割引が効き、gelato pique cafe creperieでカフェラテとクレープ(963円)をいただきました。

お茶をした後は早めにバスに戻り、そのまま帰路につきます。


アクアラインでは渋滞にも巻き込まれずに時間通り変えることができました。

あまりバスツアーは利用しないのですが、行先も交通手段も決められているバスツアーはそれはそれで楽だなと感じました。
今後も良さそうなツアーがあれば参加してみたいなと思います。
また大型バスを貸切状態で乗れる経験もなかなかないと思うのでレアな経験ができました。
バスツアーのスケジュール
新宿西口 新宿郵便局前(7:50集合/8:00出発)
↓
<高速道>
↓
海ほたるPA(ご休憩/約15分滞在予定*1)
↓
鴨川シーワールド(自由散策/最大180分滞在予定*2)
↓
はちみつ工房の見学・お買い物(はちみつ工房/30分滞在予定)
↓
三井アウトレットパーク木更津(お買い物/約120分滞在予定*2)
↓
<高速道>
↓
新宿駅(18:00着予定)
利用したツアーはこちら👇
使ったお金
ツアー料金:6.400円
お昼:1,330円
はちみつ:800円
カフェ:963円
合計:9,493円
地図
いいなと思ったら応援しよう!
