見出し画像

冬の八戸ノープランひとり旅【どこかにビューーン!】②

どこかにビューーン!を使った八戸ひとり旅の2日目。
1日目はこちら↓


🕐8:30陸奥湊駅前朝市

宿を出て10分ほど歩くと陸奥湊駅があり、そこでは朝市がやっているので2日目最初の目的地はこちらです。

駅前の通り

車がひっきりなしに来て荷物を降ろして行きます。
朝漁港で仕入れた魚介が並べられて行きます。

ほや

生鮮だけでなく惣菜も売っていて、すぐに食べられるスペースもあるので買ってすぐに食べるのも良さそう。
あまり混み合ってなくて、観光客向け接客じゃないのも居心地良かったです。
惣菜を幾つか購入し朝食を食べに出ます。

🕐9:30みなと食堂でひらめ漬丼

今回の八戸旅で唯一決めていたのは「みなと食堂でひらめ漬丼を食べる!」ということのみ。
2日目早々に目標を達成していきます。

9時頃にお店の前に着いた時にはすでに店内は満席で外に数名並んでいる状態で、店内に入るまでに20分くらい待ちました。

平目漬丼
平目漬丼せんべい汁セット1350円

平目漬丼以外にも魅力的なメニューがあり悩みましたが、初志貫徹でひらめ漬丼とせっかくなのでせんべい汁のセットを注文。
味は申し分なくて想像以上に美味しかったです。
ただ量がかなり多くてごはん少なめでお願いすれば良かったなと後悔しました。
せんべい汁も美味しくて付けて正解でした。

🕐10:00朝の館鼻漁港

満腹になったので腹ごなしも兼ねて館鼻漁港を歩きます。
気温は低いけど風がないので歩き回るのには問題ない気候です。

夜とはまた違った景色が良いです。
次の行き先をなんとなく決めつつさらに歩きます。

🕐10:30館鼻公園・グレットタワーみなと

何やら高台に高い建物がありました。
館鼻公園のグレッドタワーみなとと言うらしく、とりあえず登ります。

八戸市街地や今歩いてきた港が見渡せます。
行き来する船も見られるので興味深いです。
晴れていたらまた違った景色で綺麗だと思います。

目的地に向かうバス停へ行くためさらに歩きます。

昭和な建物や八戸せんべいの工場など道すがらも見所がたくさんあります。

🕐11:00アンジェリーナでパン購入

人がひっきりなしに出入りしているパン屋を発見。
吸い込まれるように店内へ。

八戸ならではということは無いですが、東京と比べリーズナブルな値段のパンたちの中から幾つか購入。
スコーン170円×2、アマンドバナナ280円、台湾カステラ180円

栄町のバス停に着きました。
ちゃんと時間も調べていたのですぐに来たバスに乗ります。

南部バス

三八線で櫛引八幡宮へ向かいます。

🕐11:50櫛引八幡宮でお参り

バスに揺られること30分、櫛引八幡宮前で下車しました。
バス停からすぐのところに参道があり櫛引八幡宮へ入っていきます。

参道
鳥居
参道

一部まだかなり雪が残っていて、今回初めての雪国感を感じます。

本殿
病妻封じのひょうたん
初詣準備中

訪れたのは年末ですが、新年の準備をしている最中で所々新年の飾り付けになっています。

明治記念館
国宝館 400円

入る時に売店に声をかけて鍵を開けてもらうタイプのこじんまりした博物館ですが、中には国宝の鎧がありかなりすごいものがあります。

鳥居と松田酒店

🕐12:45駅までの街歩き

正直八戸はあまり公共機関の観光向きじゃなくて、せかせかするのもなんだなと思い、櫛引八幡宮から八戸駅までのんびり街歩きすることにしました。
最短距離で3.3km45分、寄り道よそ見しながら駅に向かいます。

尻内橋
馬淵川

空気が綺麗なので空も綺麗です。
市街地に大きな川がある街が好きです。

路地

🕐13:30よこまちストアで買い物

駅に戻る途中にスーパーがあることが分かったので潜入&買い物をしました。
八戸ならではのものも多くなんだかんだ細々購入しました。

ちょこちゃん238円×2、錦278円、うにめかぶ358円、味なほや298円、メンチフライ176円、チキンカツ176円
たぶん地元の人なら分かると思われる地元企業の商品をピックアップしました。

うにめかぶ358円

うにめかぶはお土産屋さんでも売ってるけどスーパーだとだいぶ安いです。
スーパーにあるということは地元の人も食べているものなのでより魅力的です。

🕐13:40パティスリーさんぷく

もちぱい216円 ぐぅ~216円

大福をパイに包んでいる「もちぱい」とカスタードとスポンジ?がパイに包まれている「ぐぅ~」を購入。

🕐14:00駅前ダイニング 櫟でアップルパイ

1時間15分程で八戸駅に到着。
帰りの新幹線まで時間があるので駅近くで一休みします。

アップルパイ&ドリンクセット 1100円

🕐14:50帰京

三八弁当 1250円


じはんきっさのカフェラテを片手に帰京します。
久しぶりの八戸、1泊2日の短時間でしたが十二分に楽しめました!

地図

写真


いいなと思ったら応援しよう!

sumire
サポートは旅行先でのお菓子代にさせていただきます✨

この記事が参加している募集