見出し画像

社会人4年目カンボジア・ベトナムほぼ一人旅④

前回の記事↓

ナイト・シェムリアップ!

ということでシェムリアップの夜の街へ
ネオン輝く「pub street」というインスタ映え間違いなしの歓楽街へ

ネオンギラギラ

映画『トゥーム・レイダー』の撮影がシェムリアップで行われたらしく、主演のアンジェリーナ・ジョリーが行きつけだったという「red piano」というお店へ。

この後はいつもの健全マッサージへ💆


ジョリーが毎回頼んでいたという商品が「トゥーム・レイダー」という商品名になってメニューに載っている。カンボジアビールもわずか1ドル🍺
もちろん、お酒激弱男はcafe mochaを注文。自分の名前が商品名になるまであと〇百年。

東南アジア名物、ゲテモノ売りのオジオバも。

ピンクグッチのラッシュガードが
かわちぃ❤️

世界遺産「アンコール・ワット」へ

翌朝4時、前日に交渉しておいたトゥクおじと共にアンコール・ワットの朝焼けを見るためホテルを出発。カンボジアの朝4時トゥクトゥクは寒い。
ザ・アンコールワットを観るためには、朝焼けを観るのがベター。わざわざ朝焼けのためにこんなに早起きしてくるのはアジア人くらいかと思ってたけど、意外にも多い欧米人。いや、むしろ欧米人の方がってほど。

入って左側からの画角がオススメ

肝心の朝焼けはなんか霧の中もや〜っと出てきて、写真のベストタイミングもわからず仕舞いだったが何とか美しい遺産を見ることに成功。

広いアンコールワット。ホグワーツの校舎?

クィディッチするならここ!


アンコールワットの後、トゥクおじによるアンコール遺跡群のツアーとしてその後3個くらい他の遺跡群に連れて行ってもらったけど、歩き疲れてあまりにも早く集合場所に戻ってくる我々に対して「ほんとに見てる?」の確認を何度もしてくるトゥクおじ。

オ、オ、オオオ、オパッ、、カンボジアンスタ〜イル〜!!

カンボジア最大の目的地「アンコール・ワット」観光が終わり市内へ。カンボジア料理を食べ、すぐに夜に。
途中、やることがなくなりカンボジアのバーバーで散髪をすることに💈
ノリで「カンボジアンスタイルで」と何も見せずにお願い。値段は300円ほど。
結果、元弾丸ジャッキーのオラキオに。

散髪以降、客引きが激減。
カンボジアンスタイルも悪くないかも。

そして早すぎる別れのために空港へ。相棒が仕事のため日本へ帰国。急遽の帰国のため、日本まで4回くらい乗り換えるらしい。
無事に旅を終えることとグローバル経済を回すことを堅く約束しお別れ。グッドラックブロ!

トゥクおじと2人で残り1日のカンボジア。
カンボジアのスタバ的なところでコーヒーを買ったり、ギリシャ料理を食べたり、やっぱりパッタイを食べたり、、、

1人になった途端、野良猫に食料を狙われ、
結果、皿を持ち上げ立食する羽目に。

旅行3日目、次なる地、ベトナム・ホーチミンへ。

ではまた!

にしてもメシがうめやぁ!!朝8時で地元の人で満席のヌードル🍜何という食べ物かは不明。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集