#553 きき湯は効いてる?
職業病なのか
年がら年中湿布まみれの身体
あちこちが悲鳴をあげている
それでも
子どもたちに求められたら応えてしまう
それが保育士
そして
再び湿布まみれ
マッサージ通い
今週ずっとマッサージに行きたいのに
休みと半休の日は担当者不在
仕事終わりの時間だと空いてない!
タイミング合わず……残念
仕方ないので
ドラッグストアに寄って
「きき湯」という
入浴剤を買ってみることにした
疲労回復
肩こりや腰痛に効くらしい
半信半疑ではあるが
疲れた時は
確かにお風呂に入るとリラックスする
暖かくなってきたとはいえ
朝晩はまだまだ冷えて
身体は知らぬ間に凝り固まっているからね
それをほぐす意味でも
最近はなるべく湯船に浸かっている
うちのお風呂は
追い炊き出来ないし
浸かるためのお風呂という感じではない
それでも
浴槽があるなら浸かりたい
最近シャワー室だけの物件も増えてる気がするけど
銭湯の習慣がないなら
やっぱり湯船付きが嬉しいよね
というわけで
きき湯きき湯に入って
湿布を貼って
なう!
な訳だけれど
確かに足元はポカポカしている
全体的にポカポカしている
昨日から使ってるんだけど
段々と
足元から上にポカポカが上がってくる感じ
これは
きき湯の薬剤が効いてるってことなのか?
もうすぐ卒園式
まだ3月という気が全くしない
実感が無さすぎる
色々あってバタバタしてて
それでも何とか開催できそうなところまで
ようやく
だからさ
私たちも
シャキッと
卒園児を見送りたいよね
という訳で
明日こそ、マッサージに行きたい!!