
今日の授業日記778【誰のための授業か】
先日授業中に「今先生が言ったこと、右耳から入って全部左耳から出ていきました」って言われました。
そりゃそーだよなーと思っていまして。
右耳から入った情報を脳内にとどめてもらうためには、講義形式での自分の授業力では限界があります。
協働学習と、それを支える個別最適学習。両方を往還できる授業デザインに、講義を取り入れれば生徒の学びは一層深まっていくんじゃないかと思っています。
ただただ先生の話を聞くだけよりは、自分の学びを深めるために説明を聞く。
そういうマインドを持ってもらうための授業デザイン。
そうすれば、右耳から入った情報が左から出ていくことも少なくなるのでは。
誰のために授業してんだろ、自分。
今宵の酒は、ちと苦い。
酒飲まんけど(笑)