#2 何にも見えない影
今日は入校式と適性検査、そして教習の第一回目を受講。
校舎の中での簡単なルールを学んだあと
30分間の適性検査。
簡単な性格診断のようなものを想像していたけど
実際は直感を信じて高速でさばいていくテスト。
ゆったりまったりが大好きな私は、問1からあわあわ・わたわた。
途中の問題で黒い影が何に見えるのかを直感で考える問題があり
私はイラストを見てイメージしてから選択肢を見てしまったせいで
自分の考えにマッチするものがなく大苦戦。
適性検査として何かを測られてるのは理解できるけど
本当にこの手法で合ってるのかしら。なんて思ってたら制限時間が終わってました。
学科教習はアニメ化されている映像を見ながら説明を受けられて
なかなかネタ要素もあり。
家でYouTubeみて声出して笑う自分は笑いを我慢するのに必死。
(そのくらい面白いコンテンツだったの!工夫がスゴイ!!)
周囲の表情を確認すると、みんなシラケた顔。
カメレオン俳優集団でした。
私も要鍛錬です💪
仕事の合間を縫っての通学だから
思い通りに淡々とこなせないけど
一つ一つの体験を味わっていきます🚙