![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77928694/rectangle_large_type_2_4e39cb632850d2c796073a7b6d3127db.png?width=1200)
3年前の自分と3年後の自分
3年前に、👆のタイトルで投稿してました。
つまり、6年前の想いに関して、3年前の私が思いを書き、そこから3年後の自分に思いを馳せていた・・・。
2016年
2019年
2022年
と月日が経っている。
2016年にはまだ会社員で起業なんて全然考えていなくて、でも、働きやすい働き方で社会貢献できることをしたいな~と漠然と思っていた。
そして
2019年(起業2年目)には、2016年の自分には想像もつかない自分になっていると感じていた。
さて。
2019年から3年経った今。
やっぱり3年前には想像もできないレベルになっている♪
自分が「熟している」と感じます。
もちろん、いい意味で。
50代になると楽になるわよ、と聞いてから10年くらい経つけど、今なんだか分かってきた気がします。
さて。
ここからまた3年。
きっと想像もできないところまで行ってると思えるし、今までの"3年たち"とは比べ物にならないくらい、高いところまで行ってると思うんです♬
楽しみで仕方ないです。
6年前と3年前の投稿がこちら。
*****
◆6年前(2016年)◆
いつか地元で、働きやすい働き方で、社会貢献できることを、仕事としてやれたらなぁ~。
と漠然と思う。
都会まで行かないと仕事は少ないし、かつ、やりたいこと、定時が遅くないこと、などなど、条件いーーっぱいの欲張りな私には、難しい現実。
まだまだ模索し続けていこう。
アンテナ張っていこう。
熊本の地震のことでも、仕事や育児でいろいろな取り組みしている人たちを見てても私にもやれることあるかなってエネルギー湧いてくる。
今はまだ下積み時代のつもり。
貪欲に動いていこう。
◆3年前(2019年)◆
ちょうど3年前の私。
あれから3年後の今は、在宅で、フリーランスで、好きなことやっている。(まだまだ軌道に乗せてる途中だけど…)
「社会貢献」とまでは行かないけど、目指しているという意味では叶ってるかな?
さて、ここから3年後。
何を描こうか♡♡♡ㅤ
* * * * * * *
ととのえリスト
河本恵里子