【バイクの話】点検からツーリングまで【結構走ったよ】
…なんだかんだでめちゃめちゃ久しぶりになってしまいました。"なんだかんだ"について、書いていたと思いきや、全部下書き状態だったというね…。←ナニヤッテンダ
まぁそれはおいおい。めちゃめちゃネガティブなネタなので、少しだけ落ち着いてきた今、公開するかどうかも微妙ですね…。
とりあえず、表題の通り【バイクの話】を書きたいと思います。
1ヶ月点検
まずは、オットのZ650RSの点検でございます。基本的にオットの休みは日曜日のみで、仕事の都合で休めたり休めなかったり。まぁ、結構休んでた感じですよ(笑)。
この点検の少し前も、お世話になっている社長さんとツーリングへ行きましたしね。ちなみに社長さんはハーレーです!
県内を南下していき、隣接県・和歌山に入るか入らないかぐらいまで行ったようです。300km程度?
そこで一気に1,000km超えたので、点検行きたくてウズウズしていたのでしょう(笑)。
梅雨時期なのでなかなか難しい。けど、なんとか予約もできて行きました。
カワサキプラザ到着
実はこの日、初めてZ650RSを運転しました。ドキドキしましたよね〜。私のW800は、何度も言いますがとにかく"重い"!※226kg
背の低い(そして足の短い…)私の場合、シートもストリート用のシートに変更して足つきをなんとかしてます。高かったけど後悔ナシ。
それとワイルドウイングの厚底ブーツ(笑)。それでも重さはやはりネックです。
それに引き換えZ650RSは軽い!びっくりであります。初めのうちは、フィールディングって言いますか、バイクの運転自体がお久しぶりだったので(笑)、ちょっと戸惑いました。※エンストしちゃったり。。。
それでも高速に乗って無事に到着。ふぅ。
お店は相変わらず賑わってましたわ〜。そうそう、仕方がないけど毎回思う。【駐車場の傾斜よ…】(笑)。ベテランさんたち(そして長身さんたち)にはなんてことないでしょうが、低身長(そして足の…以下略)。駐車場敷地内に垂直に突っ込まないと(笑)踏ん張れません。
まぁZ650RSは軽かったので扱いやすかったですね。ありがたや。
点検終了。どこへ行こう?
点検が終わりまして。なんとかお天気も大丈夫そうなので(雨の心配はない程度の曇り)。
ツーリングと行きます。お店周辺はちょっと混雑する感じなので(※大きめの道が合流する感じ)、サクっと高速道路を選択。近くなので利用する方が便利です。
途中のSAでちょっと確認しまして、県を南下します。日曜日でしたので渋滞等懸念しましたが…大丈夫でした。自宅からカワサキプラザへ向かうには【東名阪自動車道】でした。はい。のどかでアップダウン多め(笑)な高速道路です。
カワサキプラザから南下、同じく東名阪で進みます。途中で【伊勢道】ってのになります。地元でありながら、伊勢道あまり使わないんですよね~。下道でなんとなく行っちゃいます。噂によると伊勢道は【お高い】らしいですしね。どうなんでしょうかね。
まぁバイク旅でお昼近くくらいのスタートなので、目的地を考えて。さて目的地は???
ツバスの鐘
ご存知でしょうか?志摩にあります。どどーんと派手なスポットではありませんが、好きです。学生時代友達に教えてもらい【出世する】とか【願いが叶う】というものでした。実際、教えてくれた友達や一緒に行った子は、ツバスの鐘に行って1ヶ月以内にイイコトがたくさんありました。
私は?と言うと…。特に何もなかった(笑)。数回行きましたけどね。もしかしたら気づかないだけかも知れません…。どうでしょう?
オットとも行ったことがあります。結婚前だったでしょうか?どうかな?ちなみにオットは、【なんとなく来たことがある気がしてきた】と、到着してから言ってました(笑)。←多分覚えてない。
午後だったのと少し曇りだったのもあって、キラキラと光る海、リアス式海岸の景色…とはいきませんでしたが、やはり美しかった。しばらく行かないうちに【貝殻】に願いを書いて掛けておくというのがありました。いつから…?
200km程度走ってみて
ほんっとに、爽快でした。曇っていたことにより、なんとか耐えられる(笑)気温でしたね。たまにすれ違う人、カワサキプラザに点検に来る人、めちゃめちゃ軽装なのを見ると震える(笑)。←半袖とかね、大丈夫かしら?と思っちゃう。
前述のドラッグストアまで(玉城ICを降りたところ)私がZ650RSを運転しました。本当に軽かったのと、シフトインジケーター便利ですね(笑)←※W800にはありません。ニュートラルの表示だけ。
W800は、私には重いし大変ではありますが、やはり好きです。過去に好きだな〜と思ったタイプとは違いますが(※ZRXⅡとか、ZEPHYRとか)、トコトコと走る感じが良いです。
これから、このW800に何年乗れるかわかりませんが…。とにかく楽しみたい。
よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。