
自分軸とビジョンの再確認 〜笑顔とスマイルプロジェクト その①〜
こんにちは。千裕です!😊
【この記事は5分で読めます】
自分軸とビジョンの再確認
今回のテーマの自分軸とビジョンを再確認しよう♪...そう思ったのには経緯があります。
その①2020年3月から二ヶ月ほど、新型コロナウィルスの影響で自粛生活だったために、自分自身の幼少期から今まで経験したことを振り返る時間的な余裕があったこと。
その②パラレルキャリアをして、本業の理学療法士の土台をしっかりと作ることの大切さを実感したこと。
その③私の人生初の転職は、“病気”によってやむを得ず訪れたのですが、それを受け入れて前に進むため、そして生き生きとプライベートも仕事も充実している、いわゆる成功者の方で、色んな分野で活躍されている方と積極的にお会いしてお話をしました。
その④ライフイベントや周囲の環境の変化によって、次、いつ何時訪れる可能性のある転職に備えて、理学療法士のスキルアップのために関連資格を調べていました。
#理学療法士になりたいと思ったきっかけ
→直接的には、自身が怪我をして理学療法士の方に治療していただいた経験からです。
他にも、生まれつきアトピー性皮膚炎で、小柄で身体があまり強い方ではなかったので、強くてしなやかで健康体に憧れがあったと思います。
また、小学生の時の心電図検査で、クラスで一人くらいしか引っかからないものに要検査となり、フォルター心電図、、という名称だったと思いますが、24時間お弁当箱のような四角い検査記録のできる器具を体にくっつけて検査しました。
その結果、運動後に若干不整脈が見られるようでしたが、医学的は問題なく医師からの運動制限は特にありません。
運動について:中学は卓球部、高校は器械体操部、大学は一年間だけバドミントンサークルに入り、成人になってからも理学療法士という身体が元手の仕事上、日々体力勝負です(^^)
高校の器械体操によって三半規管が鍛えられたことによる副産物が大きく、全くと言って良いほど車酔いをしなくなりました。笑
潜水を行うスキューバダイビングも、低気圧の環境に曝される10時間以上のフライトなども問題なくできて、長期の海外旅行も楽しめる健康な身体です。
食事について:食物アレルギーはなく、体調が良くない時に限ってアボカドやサバを食べると蕁麻疹が出る程度で食べられないものはありません。あえていうならば、朝昼夕の三食ともパンではなく、ご飯を食べるほど和食が大好きです。
睡眠について:ロングスリーパーで、23時には就寝し睡眠時間は8時間ほど欲しいです。すべて明かりを消して真っ暗にして眠るのがルーティーン。
なにかと選択肢があると、身体が強くなる方、負荷をかける方を選んでいる気がします。身体を強くするための努力を自らしているつもりはないのですが、自然にそのような習慣が身につきました。笑
理学療法士は、夜勤がなく睡眠を削らなくて良い仕事ですので、その点も私にとって天職です。
#東日本大震災
ーーー2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震による災害とそれに伴う福島第一原子力発電所による災害。
私は、理学療法士の専門の四年制大学の過程を終え、この年の3月1日に卒業式をして、翌月の四月から最初の職場に高校の時から想い描いた理学療法士で働く夢を叶えられることを、とても楽しみにしていたことを思い出します。
特に私学の医療系の大学は一般的ですが、座学と実習も含めて、厳しくぎゅうぎゅうに詰め込まれたカリキュラムです。
それを必死でこなしてきたので、社会人になったら仕事もプライベートも充実させよう!そして働き始めたら、長期休暇も取りにくいだろうから、今のうちに海外旅行に行っておこう!(旅費を貯めるために大学生活4年間、実習期間以外はずっとアルバイトを続けていました)
あとは、仕事をスタートしたら仕事と並行して趣味はヨガもやりたいなぁ。。と思っていました。
なので、早速この3.11の日は、大学の同期のアクティブな女友達三人で名古屋周辺のホットヨガスタジオでヨガの体験教室に参加していました。スタジオはハーブの香りでとても気持ちよく良い汗をかいて、すっきした気分でレッスンを終えました(*´꒳`*)、休憩しつつ血圧を計っていたまさにそのとき、、
くら〜っと大きなゆっくりとした嫌な横揺れを感じました。
ーーーえっ、私今日体調悪い?まさか、、低血圧での立ちくらみ?(・・;)
ん?私だけでなくて、なんか周りの人もざわついてる??
これが、日本周辺における観測史上最大の地震、宮城県でマグニチュード9.0で、同時に発生した大津波が街を破壊する様子が海外のテレビや新聞でも大きく報道されるほどの大きな災害に発展していく、ということをつゆとも思っていませんでした。
その次の日から、私はヨガとは別の仲の良い女子三人で当初計画していた通りに、微笑みの国・アジア諸国の中でももっとも人気の高い旅先の一つである、タイのバンコクへと飛び立つのでした。。(続く)
#理学療法士になろうと思ったきっかけ
#東日本大震災
#Covid_19
#いま私にできること
#理学療法士の将来像
#社会との関わり
#SDGs
いいなと思ったら応援しよう!
