見出し画像

今週のひと言 〜R3年6月21日〜

【210621 今週のひと言】 ホントの本音、素直な自分が勢いを増す時。その分変わりたくない自分の抵抗が強まることも。変わりたくない自分はなだめて、スカす。そして本来の素直な自分に加担して、変容を進めることにコミットを。

Posted by スマイルメーカー|SmileMaker on Sunday, June 20, 2021

今日は夏至ですね。
北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日。
その意味では、今日を境に一年の後半が始まると言ってもいいかもしれません。

さて、今週の流れです。

これまでの流れを受けて、今年も前半はますます「常識」が崩れてきました。

組織や社会の、当たり前に「〇〇すべき」と言われていたルールが当たり前じゃなくなり、無理を強いる規則や不自然なルールは形骸化、無力化し始めています。

相対的に自分の本音は力を持ち始めます。
組織やコミュニティに所属するためにしてきた無理や我慢が必要なくなってきたからです。

加えて、この数週間変化を後押しするうねりのような力が高まっています。

だから本音が明確で、自分の本音に許可が出ている人はどんどん進みやすくなるでしょう。

一方、自分の本音がわからない人、わかっていてもそれに許可が出せていない人は、進む方向がわからない、または自分で禁じている方向へ進む勢いが増すので、抵抗が強まることでしょう。

そんなときは、進みたい自分と進みたくない自分で葛藤が生まれ、キツく感じることもあるでしょう。


自分の変化に許可が出ている人は、自分の素直な感覚を頼りに、この時期にできるだけ変容をすすめましょう。
方向性のキーワードは、無理のない、自然な、自分らしい

変化したい自分としたくない自分で葛藤が生じている人は、変化したくない自分とコミュニケーションして、気持ちを理解し、変化へ向けて優しくアテンドしてあげましょう。怖くない、ひどくならないことを教えてあげましょう。


これからは、人や環境に優しく、素直で、自然な流れが主流になってきます。

いまのうちに、新しい流れにフィットするよう自身を調整しておきましょう。


※「今週のひと言」は、微細な情報(エネルギー)を読み取る「リーディング」で得た情報をもとに発信しています。

いいなと思ったら応援しよう!