日本一星空がキレイな場所で星空鑑賞⭐︎
日本で1番星空がキレイと言われている場所、知っていますか?
環境省にも認定された日本一星空がキレイな場所は、、、
長野県阿智村です!
もちろん沖縄の離島など、日本には星空がキレイな場所はたくさんあるけれど、この阿智村は環境省が実施する全国星空継続観測で星が最も輝いて観える場所に選ばれたんです。
まずは「昼神温泉郷」で夕食
ずっと行ってみたかった阿智村の星空鑑賞。
今回は星空ツアーに参加するため、長野県阿智村の昼神温泉郷に宿泊しました。昼神温泉郷の温泉は、美肌の湯と言われる程の良質な泉質を誇っているんだそう。
日長庵 桂月の「ナイトツアー+2食付き」のプランだと、ちょっと早いけど夕食は17:00スタート。
信州牛の石焼きなど、かなりボリューム満点!
お肉もお魚もたくさんあって、どの料理もおいしかったぁ。
いよいよ星空鑑賞ツアーへ
18:30にホテルロビーに集合して、送迎シャトルバスで「富士見台高原ヘブンスそのはら」へ。
ロープウェイに乗る前にトイレへ。
そしたら、なんと宇宙人用でした!
いよいよロープウェイに乗って標高1,400m地点まで星空遊覧。
このロープウェイは全長2,500m、高低差600m。
頂上までの所要時間は約15分なんですが、あたり一面、本当に真っ暗!明かりは月の光のみ。
「天空の楽園」スタート
「富士見台高原ヘブンスそのはら」に到着したら、マットをひいてごろりん。
満天の星空に感激!!
合図と共に一気に照明が消灯すると、目の前には無数の星が輝いていました!!
ナイトツアー中は星空についての説明もあるから、満天の星空の下で、いろんな星やストーリーを聞くことができます。
うわぁ〜!!星ってこんなにあるの!?
え〜!!スマホでもこんなにキレイに写真撮れるの!?
ひゃぁ〜!!すごい、すごいっっ!!
って感じで、興奮と感激が止まりませんでした!
本当にずっと見ていたくなるほど、キレイだったぁ〜
星空を眺めながらゆっくり過ごしたら、またシャトルバスに乗ってホテルへ。送迎付きはとっても便利でした!
最後に
どうでしたか?星空鑑賞って癒されますよね。iPhoneでもとってもキレイに写真を撮れるから、それだけでも大感激でした。
noteの旅日記では、実際に体験したおすすめスポットを紹介しているので、フォロー頂けたら嬉しいです。Instagramでは旅行やグルメ情報も載せてます!