No.42 立方体を切断してみよう〜!
こんばんは。
すっかり更新する時間が
遅くなってしまいました(^◇^;)
教材を作っていたら、
すっかり時間が経ってしまいました💦
でも、結構面白いのが作れましたよー☺️
今日も授業のひと場面を
紹介しますね!☺️
公立中学校では、
必須の学習内容ではないのですが、
受験などでは、
結構聞かれることのある
立方体の切断
今日は、ほんの少しだけ、ご紹介しますね!!
ではでは、皆さん、
立方体ってどんな立体でしたっけ?
え?サイコロ🎲?
そうです!大正解!
サイコロのような形をした
全ての面が正方形の六面体
ですね☺️
こんな形でした😎
今日は、この立方体を
切っていくことを考えます!
そして、断面がどんな形をしているのか
考えますよ^ ^
まず、予想してほしいんですが、
何角形ができると思いますか??
この予想するって、
結構大事で、
まず違ってもいいから自分で考えてみる
こういう時間があるからこそ、
この後での学びが自分のものになっていきます。
予想するとどうなるんだろう?って、
気になるじゃないですか?
脳が気になったら
もうあなたの勝ちです!
しっかり学べる土台ができてます☺️
さて、皆さん
どんな断面の形予想しました??
え?三角形?
ふむふむ。
六角形
おぉ、すごいですね
四角形?お、いい線いってますねー
そういえば
四角形でも名前のついた四角形もありましたねー
五角形!
え、五角形も予想できちゃったんですか?
それは素晴らしいですね!
ではでは、そろそろ見ていきましょか!
三角形の中でも特別な三角形、
そうです!
正三角形になるように切断してみましょか!
ドーン!
こんなように緑のところで切るとですね
正三角形の断面が現れます!
もし、これでも信じられへんかったら、
ぜひお豆腐買って、
おうちで試してみてください笑
あ、包丁で手切らんようにしてくださいね💦
では次は、四角形やってみましょうか!
正三角形やったので、
正方形も見てみましょうか?
正方形はいろんなところに
現れるみたいです!
こんな形で、各面と同じ大きさの正方形を
作って入れてみたら、
いろんなところに
正方形の断面を作ることができました!
あと、特別な四角形思い出せますか?
そうですね!ひし形!
ひし形もこんな大きなひし形も作れます!
あといろいろ平行四辺形とか、
台形とかも作れますが、
それは皆さんにお任せすることにしますね←
さて、三角形、四角形と来たので、
五角形いきましょか!!
五角形が難しいんだこりゃ!
作るのも苦労しました(T ^ T)
五角形を作図するときに、
よくやる方法は、立方体にとらわれずに、
もっと立方体を延長して考えると
わかりやすいです!
どういうことかというと、
こんな感じに、三角錐が伸びてる
というようなイメージをもつと
考えやすくなります。
実物で考えるとこんな感じですね。
いったん三角形をはみ出して考えると
分かりやすいと思います。
これで考えると、
こんな形の五角形を作ることができます!
さて、
正五角形は作ることができるんでしょうか?
チクタクチクタク…
はい!
実は、立方体の断面としては、
存在しません!
理由については、
ここでは触れられないので、
余力があったら、
少し考えてみてくださいね☺️
さて、最後は六角形!
正六角形を今度は作ることができます😌
じゃん!!
では、七角形、八角形は存在しますか??
上の写真とかをみてもらうといいんですが
一つの面につき、
一つの辺しか存在しないので、
立方体は六面体ですので、
七角形や八角形は存在しないことになります!
さて、今日は簡単に、
立方体の切断について
紹介しました!
明日は、主日ですね☺️
皆さんにとって、良い一日、
良い一週間の始まりになりますように!
グッバーイ👋