![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85658511/rectangle_large_type_2_52bf246a7154ac0d5b4c47d79227f725.png?width=1200)
第8回 こどもの歯みがき
第8回のスポット企画【歯科衛生士さんに聞こう!こどもの歯みがき】では、ベテラン歯科衛生士の鈴木さんと藤井さんのお二人にお話を伺いました。事前にいただいた質問にお答えいただき、歯の模型を使ってのブラッシング見本や、歯磨き粉の実物のご紹介もあり、大変参考になりました。
【参考資料】歯科衛生士さんよりおすすめされた動画
https://youtu.be/Y0im_afLAcw
8020日歯TV 基本的な歯の磨き方<1>知っておきたい!乳歯の歯磨き
乳歯の生えてくる順番について
6カ月ごろ
下の前歯(乳中切歯)が2本生えてくる
上の前歯(乳中切歯)が2本生えてくる
1歳ごろ
さらに上下2本ずつ生えて(乳側切歯)、
上下で計8本になる
1歳半ごろ
最初の奥歯(第1乳臼歯)が4本生えてくる
2歳ごろ
前歯と奥歯の間の歯(乳犬歯)が生えてくる
2歳半ごろ
奥歯(第2乳臼歯)が生えて、20本の乳歯が揃う
![](https://assets.st-note.com/img/1661674144311-CqxwP69Yrm.png?width=1200)
ここから先は
1,511字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただけると励みになります!いただいたサポートは、会員の皆さんの活動につながるよう、使わせていただきます!