見出し画像

自分の心に従ったら…思わぬ出会いが!


    


食べて、笑って、元気になろう!
スマイルおうち栄養士/スマイル栄養講座 主宰
管理栄養士

絶賛やるやる期アドバイザー
2歳のお誕生日会∞3歳のお誕生日会

しあわせなおかあさん塾認定講師

高落まどかです(^^)


ご無沙汰してました!
すっかり秋になりましたが、お元気でしょうか?

私は何かと色々しながら過ごしておりました
あまりにもアイドリングしすぎているので
そろそろ発進します

食べたものでカラダは作られる


昨日は堺市にある”wabi-sabi 発酵と珈琲と。”さんで開催の
米粉ヴィーガンマフィンのワークショップに行ってきました

こちらのお店は以前から知ってはいましたが、
なかなか機会がなく、ずっと行ってみたかったcafeさんでした



今回のワークショップがInstagramに上がった瞬間に即申込み!

当日まで楽しみでワクワクしていました


ワークショップは
米粉のマフィンの実演と説明など
食材の話しを織り交ぜながらでした

そのお話がもう楽しくて!楽しくて!

今回講師として来られていた方が
逗子からお越しのnatural cafe vientoさん
普段は逗子の方でお店をされているシェフでもあります


その先生がまた面白い!
ご本人がおっしゃっていましたが、”変態なんです”と

本当にその通りで(愛を込めてです)、
食に対しての知識の奥深さやネットでは知り得ないようなお話まで
盛りだくさんで聞かせていただきました


もう知的好奇心が爆発し、楽しすぎて
お店の外なのに
最後の最後までお話してくださりました


その先生がおっしゃっていました

”食べたものでカラダは作られます”
皆さんが何を選んで、食べられるか?

ここで聞いたことも全て鵜呑みにするのではなく
一度、考えて選んでほしいと


本当のその通りで、共感だらけで
ずっと頭を縦に振っていました(笑)


こちらのオーナーさんも
まさにお店の雰囲気そのもので
講師の方と同じく食に対して”変態”だから
引き寄せたんだと思います


そして一緒に参加された皆さんも素敵な方ばかりで

それぞれが何かしらされていて
食に対する意識が高い、美人さんたちでした♪


今回、ワークショップに参加し
私自身が食のことが好きで
食にこだわりをもった人と関わることも楽しくて

こういったことを仕事にさせてもらっているって
しあわせなコトだなと改めて思いました



食は一生のもの


食事とどう向き合っていくかで
その後の人生は大きく変わります


だって自分のカラダとも向き合うから


食を通しながら

自分のカラダを見つめていき

カラダの変化を感じ


そして

日常を思い通りにしていく

ご機嫌な自分を作ることだって

食や栄養で可能なのです


そういうことを主宰している
《スマイルおうち栄養士 連続講座》でお伝えしています


ピンときた方は
まずはメルマガを登録してくださいねー


いいなと思ったら応援しよう!