
ロケバスの運転手
ドラマ作りで重要なのがロケ。そのロケに連れて行ってくれるのが、ロケバスの運転手。このバスに主要スタッフが乗っている。

早朝、出発前、ロケバスの天井には移動撮影用のレールが積み込まれる。
ロケ地に着き、控え室が無い場合はロケバスが出演者の控え室になる。衣裳箱も積みこんであり、着替えができる様に、ロケバスの後ろ半分には外から見えない様に、カーテンが付いている。もちろんエアコンで冷暖房完備である。

早朝からの長い一日、居眠り運転などしない様に適宜仮眠を取る。この後も各車両のロケ移動を先導してくれる。

ロケバスの運転手の食事は次のロケ地に着いて、撮影が始まってから。食べ始めても、移動撮影用レールが必要になったら、食事を止め、ロケバスの上に上がり、レールを下ろさなければならない。
ロケが深夜に及ぶと、局への帰り道、スタッフは一日の疲れから全員爆睡している。微かな寝息がする中、ロケバスのエンジンの音が響く。局までスタッフを無事送り届けるのだ。
今日も、「短縮移動メシ」で、弁当をバクバク食べているスタッフを乗せ、明日も爆睡しているスタッフを乗せ、「ロケバスの運転手」は日々、走り続けているのである。

その「ロケバスの運転手さん」と結婚したのが女優の新川優愛さんである。
こんな美女と結婚できるのなら、僕も「ロケバスの運転手」になりたい‼️