見出し画像

おじいちゃん、死んじゃったって。


岸井ゆきのの「映画主演」デビュー作「おじいちゃん、死んじゃったって。」をAmazonプライムビデオで観た。

映画
「おじいちゃん、死んじゃったって」
映画
「おじいちゃん、死んじゃったって」
映画
「おじいちゃん、死んじゃったって」
映画
「おじいちゃん、死んじゃったって」



映画の冒頭、岸井ゆきのがボーイフレンドと「セックス」をしている最中に、電話が鳴る。

「おじいちゃんが死んだ」という突然の知らせ。

「セックス」をしている時に、祖父が亡くなったという事で、主人公は「罪悪感」を感じる。

女優・岸井ゆきのさん



セックスをしていたボーイフレンドと居る2階から、庭の父親に明るい大声で訃報を伝える岸井ゆきの。

俳優・岩松了さん
俳優・光石研さん
女優・水野美紀さん
女優・小野花梨さん
俳優・岡山天音さん



認知症を患う祖母、岩松了、光石研、水野美紀、亡くなった祖母の3人の子供が集まり、孫たちもいろんな思いを持ちながらも、祖父の家に集まって来るのだ。

https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.72b25803-0b7f-99a4-900f-bb9dee5e5f65&territory=JP&ref_=share_ios_movie&r=web

森ガキ佑大監督



この映画が長編映画、初演出の「CMディレクター」森ガキ佑大の「映像」と「音声」の繋ぎがまるで「JAZZ」の様なリズムで流れて行く。

伊丹十三監督



やはり、伊丹十三監督が撮った「お葬式」の様に、「通夜」「告別式」は「人間喜劇」だ。

この「コメディー」映画、岸井ゆきのがセンターになって、とっても魅力的に展開する。

クリストファー・ノーラン監督
映画「オッペンハイマー」
映画「インターステラー」



今日は、脚本家・野木亜紀子が推薦していた、最初「オッペンハイマー」のクリストファー・ノーラン監督「インターステラー」を観始めたが、流石に2時間49分という上映時間は長すぎる。

脚本家・野木亜紀子さん
野木亜紀子さんが脚本を書いた
映画「ラストマイル」



そこで、この映画を観始めたところ、本当に面白い。

日本の風景の中で描かれる「お葬式」と「セックス」と「小野花梨のスカートの中」。

やはり、「女性」は強いと思った。

地に足が付いて生きている。
認知症になった祖母も含めて。

明るく「生きる事の素晴らしさ」を描いた秀作だと思う。

いいなと思ったら応援しよう!