![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102563847/rectangle_large_type_2_3e9a9b75bbeeba8dbd19c70840939c28.jpeg?width=1200)
皆んなの笑顔のために一歩を踏み出してみませんか
はじめまして!
皆んなで笑顔になれる小さな社会をつくるために活動を始めたSMILEです。
こちらのnoteは、SMILEが、がん・難病などと闘っている人、そのご家族、関心を持っていただける方と一緒につくるブログです。
SMILEの活動は、乳がんと闘うひとりの女性の「がんや難病と闘っている人が笑顔で生きられるように」というおもいからスタートしました。
医師から、末期で残された時間があまりないと伝えられた彼女が、笑顔になれたのは、少しの勇気ではじめた小さな一歩。病気の方でもそうでない方も、ほんの少し誰かのために動くことで、自分も笑顔になれるのではないでしょうか。
これから、SMILEのnoteで、皆んなで笑顔になるためにできることをお伝えしていきたいと思います。
* SMILEのnoteでできること *
①ドナルド・マクドナルド・ハウスの支援について知ることができます。
②患者さんや家族の方は、誰かのために役立つ情報(経験、伝えたいこと)を寄せることができます。
③皆さんで、誰かを励ます応援メッセージを寄せることができます。
④患者さん同士で交流できるコミュニティ(メンバーシップ)に参加できます。
誰かのために一歩を踏み出す…と聞くと、とても難しく思えますが、無理なく皆んなで小さな一歩を
繋いでいけたら…そこに皆さんの笑い声が集まれば…とおもっています。
彼女が勇気を出して踏み出した一歩のように、ほんの小さな行動が、誰かを笑顔にして、その笑顔を見た自分も笑顔になれる。
皆んなで笑顔になるための一歩を一緒に踏み出してくださいませんか。
* このnoteの使い方 *
①【ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援、知ってもらうために出来ること】【がん・難病で経験したこと・伝えたいこと】の投稿方法
・この記事のコメント欄に経験したこと・伝えたいことを書いてください。
・ご自分のアカウントの記事( 文章・音声 )に #smilenoteを付けて投稿してください。
・ YouTubeで発信されている方はご自身のYouTubeのリンクをコメント欄に貼ってください。
※こちらで、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」「がん」「難病」のマガジンにまとめます。
②【コミュニティ(メンバーシップ)への参加方法】
参加できる方は、がん、難病の当事者の方に限ります。
※詳しくは、マガジンお知らせの「 メンバーシップについて 」をご覧ください。