見出し画像

「みんなが働きやすい職場を目指しています」:フォース・トライアングル株式会社 加藤さん

今回は、フォース・トライアングル株式会社で働く加藤さんにお話を伺いました。
事務作業を担当する加藤さんは、会社設立時からのメンバーで、さまざまな業務に挑戦してきた経験を持っています。
これまでの経歴や仕事のやりがい、今後の目標について詳しく教えていただきました。
ぜひ最後までご覧ください!

出会いがきっかけで創業に携わる

ーーまずは、加藤さんの経歴を教えてください。

高校を卒業してから、美容院で4年間フロント業務を担当しました。
その後、いくつかのアルバイトや事務職を経験し、スポーツジムで働いていた頃に現在の社長と出会ったんです。
当時、社長はフリーのパーソナルトレーナーとして活動しており、将来独立を考えていると聞いていました。
しばらくして、私はまた別の会社で派遣事務をしていたのですが、社長から「会社を立ち上げるから一緒にやらないか」とお声がけいただきました。
「人生で会社の立ち上げに関わるチャンスはそう多くない」と思い、挑戦することに決めましたよ。

ーー現在の担当業務について教えてください。

主に事務作業全般を担当しています。
お客様からいただく月会費の請求業務や、従業員の給与計算、お客様の予約管理などを行っています。

ーー入社してから、何かギャップを感じたことはありますか?

想定外の仕事がたくさんありましたね。
前職までの仕事は、マニュアルに沿って業務を進めていましたが、今は自分で新しいアイデアを出して仕事を生み出す必要があります。
例えば、どうやってお客様に喜んでもらえるサービスを提供するか、価格設定をどうするか、そういったことに自分の意見が反映されるのは驚きでしたね。

お客様とスタッフの喜びがやりがい

ーーこの仕事のやりがいは何ですか?

お客様に喜んでいただける瞬間が一番嬉しいですね。
特に、オープン当初から見守ってきた会社が今の形に成長したことを実感できるのは感慨深いです。
また、スタッフから「働きやすい会社です」「今まで働いてきた職場の中で一番いいです」と言ってもらえることがあり、自分も報われた気持ちになります。

ーー苦労した時期はありましたか?

オープン当初は、スタッフ同士で意見が衝突することもあったんです。
また、私自身も社長の考えに賛同できないときがあったり、自分の生活環境的に続けることが難しいときもありましたね。

ーーそれでも続けられている理由は?

社長が私の意見や不満に向き合ってくれる姿勢が、一番の理由です。
ときには私が辞めたいと伝えることもありましたが、そのたびに「どうしたら解決できるか」を一緒に考えてくれました。
スタッフ一人ひとりのために時間を割いて、最善の解決策を見つけようとしてくれる社長の姿勢に、本当に感謝しているんです。
また、会社としてもできる限りの譲歩を考えてくれるので、その優しさに支えられてここまで続けてこられたと思います。

穏やかで心地のいい職場

ーー会社の魅力を教えてください。

スタッフ同士の距離感がちょうど良く、とても過ごしやすい雰囲気が魅力です。
穏やかで落ち着いた空気感が流れているときもあれば、お客様との会話が飛び交うにぎやかで楽しいときもあります。
また、休みが取りやすいですね。
もちろんお客様第一ですが、基本的に休みたい日は希望が通りますよ。

ーーどんな人が会社に向いていますか?

社長の考えや、経営理念に共感できる人が向いていると思います。
素直で明るい性格の方は、きっとすぐに馴染めるはずです。

ーー最後に、今後の目標を教えてください。

スタッフが、よりお客様に集中できる環境を整えることです。
私自身が正社員からパートタイムにシフトしたことで、他のスタッフが事務作業を自分でこなす場面が増えてしまいました。
そこで、どのようなシステムを導入すればスタッフの負担が軽減できるかを考えています。
スタッフが効率よく働けるようになれば、お客様へのサービスの質もさらに向上するはずです。
今後も、みんなが働きやすい環境づくりを意識し続けたいと思います。

最後に

加藤さんのお話を伺い、スタッフやお客様を大切に思い、周りのために動かれている様子が印象的でした。
また、職場の穏やかで明るい雰囲気がよく伝わり、過ごしやすい環境だなと思います。
フォース・トライアングル株式会社についてもっと知りたい方は、ぜひ他の記事もご覧ください!


他の記事はこちらからご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!