見出し画像

どうやったらフットサルを広めることができるのか?

この問いを、何度か自分の中で問うてみることがあった。


そして、
そのために何ができるのか?


画像2


今、このコロナの期間フットサル関係の方と繋がり、話ができる機会ができた。


もっと横、そして縦が繋がっていけば
できることがたくさんあるのではないか?

そう思った。


でも、

選手として…


選手としての自分が何ができるのか?


そこにたどり着いた。


そして見えたこと。

それは、


一人一人が自分の価値を高め

自分のファンを

そして、
チームのファンを増やしていくということだ。


自分に憧れて選手になりたいと思う子どもたちを
そして、
フットサル選手になりたいと思う子どもたちを
増やしていくということだ。

今の選手一人一人が

自分の後継ぎになるような
自分の背中を見て選手になりたい!

というファンを
1人ずつ見つけることができれば


今の選手の数と
数年後の選手の数は同じだろう。


もし1人もみつけられなければ
未来のフットサル界はなくなっていくだろう。


でも、

フットサル界を盛り上げたい✨

未来のフットサル界の輝きを描く

描きたいのであれば、

一人一人が自覚を持って


1人、2人、3人…

と自分のファンを作り、
増やしていくこと。

そうやって、

フットサルをする子どもたちが増えていけば
未来のフットサル選手が増える。


そういうことではないか。

と。

つまり、
選手としてやること。

それは、

自分の選手としての価値を高め
ファンを作っていくということ。

誇りをもって選手としての人生を歩む

自分がしている活動に
そのおもいに
誇りを持つこと

そしてそれを
どんどん発信していくこと

そんなことなのではないか?

と。


画像3

過去を振り返ってみて

思うのは

自分は選手として

そこまでの誇りが持てなかったこと

どこかで自信がなかったのかもしれない。

フットサルをみにくることの

自分が選手として歩むことの

そんな価値が

自分自身でわかっていなかったのかもしれない。



でも、それがみえたから

そして、
自分の中に選手としての自覚

そんなプロ意識が芽生えたから

だからやっと

こんな気持ちを持つことができた‼️

この気持ちを大切に
私はこれから
選手として

そして、一人の人として
誇りをもって

生きていこうと思います。


志 ✖️ ときめき

を大切に✨

画像4

フットサルがたくさんの方に愛されるように✨


私は私なりに

選手としてのチャレンジをしていきます‼️



私の挑戦や活動の情報は以下リンクの

公式LINEアカウントにて、配信中✨


画像1


画像5


いいなと思ったら応援しよう!

スペイン🇪🇸との架け橋✨金森彩加
女子フットサル選手。過去の経験から今がある!ことに感謝して、夢に向かって歩んでいます!そんな私の活動を応援していただけたら嬉しいです✨