見出し画像

発達障害【白黒思考】を改善したい!

今までモヤモヤしていたことの一つに、自分の白黒思考があった。ただ、この言葉を知ったのも自分自身がADHDと診断をされてから。自己分析するために検索をして自分の特性に気付くことができた。

完璧主義になりやすい

完璧を自分にも相手にも求めるので、できない自分が嫌になるし、相手ができないと不満を感じてしまう。

  • 勉強内容をノートにまとめようと書いていて、途中で書き間違えると書いたページを破いて初めから書き直していた。

  • 物作りをしていて途中でミスをすると急にやる気がなくなってしまう。

  • 効率のいい自分流のやり方を他の人に押し付けてしまう。そして、できないとイライラする。

  • 掃除をしていて汚れを見つけると、綺麗になるまでやめられない。

  • 家族との関係も自分の思い描く関係性になれない自分を責めてしまい、そうなれるように無理をしてしまう。

対人関係でトラブルになりやすい

勝手な思い込みから負のループに陥りやすく、何かあると勝手に悪い方向に考えて、イライラしたりネガティブな気持ちになってしまう。

  • どんなに親しい人でも気まずい出来事や嫌なことがあると、もう仲良くできないし相手から嫌われただろうと考えてしまう。

  • 相手に不満な気持ちがあると、それを口に出してしまうので相手を傷つけてしまう。

  • 相手に嫌われただろう、嫌な思いをさせただろうと考えると、その人と会うのが怖くなって距離をとってしまう(関係をリセットしてしまう)。

  • 自分の言動が正しかったのか心配になると、どんどん不安が強くなって、勝手に相手と会うのを気まずく感じてしまう。

マイナス感情の処理が難しい

一度思い込むと自分の考えを変えることが難しいため、いつまでも一人で思い悩んでしまう。

  • ひとつ心配ごとがあると、連想ゲームのように全てのことが心配になってしまう。

  • 相手の反応がイマイチだと、何がいけなかったのか一人反省会を始めて、数日間グルグルと考えた結果大きな後悔となり落ち込む。

  • 考えれば考えるほど次々に悪い状況が頭に浮かぶので、ひたすら落ち込んでしまう。

改善策は!?

  • 子供時代、テストで98点とれた時に母から「あと2点じゃない!もう少し頑張れば100点だったのに」と言われてショックだったし、自分はダメな子なんだなと思った。

  • 教わった通りにできないと「どうしてそんなことができないの?そうじゃないでしょ」と言われた。

  • 嫌われること、仲間はずれにされることが恐怖で、そうならないために必死になっていた。

  • 失敗することは恥ずかしいこと。何事も完璧に出来るように見せなければいけないと考えていた。

  • 今までたくさん傷つく出来事があったので、もう傷つきたくないという想いがある。

  • 何度も人に裏切られているので、なかなか人を信用できない。

これらの理由から、私はより強い不安に陥りやすいらしい。自己肯定感を上げるというのは簡単なことではない。ということで、まずは少しぐらいできなくても恥ずかしくない!裏切る友達は本当の友達じゃない!という考えにシフトしていこうと思う。そして、自分の特性を知ったのだから、その都度一呼吸置いて言動を考えてから行動をする。出来るだけ1人でグルグル考えず、人に話したり、紙や携帯に文字を書くことでも気持ちを軽く出来ることがわかってきた。

まだ、ほんの少ししか改善できていないが、これから少しずつ対策を検討していきたい。

いいなと思ったら応援しよう!