娘を病院に連れて行きたいのに仕事を休めない
以前、こんな記事を書きました。
保育園の参観会と運動会を控えて、そのどちらも仕事の都合で参加できそうにないという話。
はい、実際にその通りになりました。
運動会に至っては、母親が応援に来ていない家庭は我が家だけだったそうで…。
それを聞いただけで、
ちーーーん。
ってなりました。
さらに、来月はマラソン集会があるんですけどね。
応援に来られる方はどうぞ、ということなので、今度こそ応援に行くぞ!と意気込んだわけです。
取り急ぎ、予定を確認。
すると。
『発表会』
え?
『発表会』
もう、二度見しましたからね。
またもや、休めないやつじゃーん!!
私の勤務先は幼稚園なんですけど、
娘の参観会の日はこっちも参観会だし、
娘の運動会の日はこっちも運動会だし、
娘のマラソン集会の日は発表会ですって。
こうも予定がかぶってくるのは、同業種だから仕方ないものなのか…。
さて。
ここまでは前置きなんですけど。
今週、娘が全身ブツブツ太郎になりまして(何じゃそりゃ)。
あごから下、首、お腹、背中、お尻、両手足に謎の赤い発疹が出ました。
火曜日に夫が娘を保育園に送った後、気づいたのは保育園の担任の先生。
(おそらく家でも出ていたと思われる)
夕方、迎えに行った時に先生から「熱や他の症状はないんですけど、全身に発疹が出ているので様子を見てください」と言われました。
その日は、保育園のみかん狩り遠足の日で、娘は前々から楽しみにしていたお弁当をもって嬉々として出掛けて行ったんです。
これから遠足!という時に現れた全身ブツブツ太郎。
そんな娘を行事に参加させてくださった先生方には本当に感謝しかないのですが、そこから病院を受診できたのが2日後の夕方。
翌日はかかりつけ医が休みだったこともあって、2日間保育園に預けつつ様子見になってしまいました。
夏に同じような症状が両腕に出て、かかりつけ医に特に心配はいらないと言われていたので楽観視していた部分もあったんですけどね。
以前に処方された塗り薬でやり過ごそうとしていました。
それでも、他人が見たら引くほどの全身ブツブツ太郎。
私も園児がこの状態だったらお返ししたいレベルのやつ。
保育園の先生としては「早く受診してください」と言いたいところを飲み込んでくださっていたのだと思います。
でも、夫も私も仕事が立て込んでいて、すぐに対応することができなかったんですよね。
結果的に、他人にうつすことのないウイルス性の発疹で、抗アレルギー薬を服用して今はすっかりよくなったのですが。
この時間が自由にならない生活を早く手放したいと強く感じた今週でした。