![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90541062/rectangle_large_type_2_dbfda8cedb0f75dc3aff2e7e2bfd00b9.jpeg?width=1200)
~2022年の総括・2023年の決意~
こんばんは。
久しぶりの更新になります。小野寺です。
アルバイトなどでバタバタしていましたが2022年も年末になり少し時間がありましたので年を越す前に今シーズンの取り組みや結果などしっかり振り返るという意味でもこのnoteを書こうと思いました。
長くなるかと思いますが小野寺に少しでも興味のある方は是非お付き合いください。
1月~3月の取り組み
・千葉ロッテマリーンズキャンプサポートに参加
1月下旬から2月中旬まで千葉ロッテマリーンズのキャンプサポートのアルバイトで3週間ほど石垣島に行きました。
NPBチームのキャンプを直に見れたこと、他の独立のチームの選手と話せたことはシーズンに向けて良い刺激になりました。
アルバイト中心であまり練習できてなかったので、アルバイトしながら体も動かせる環境が本当にありがたかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671777761044-lBzabVbSxU.jpg?width=1200)
写真下→独立の選手の泊まるホテルからの景色
・Winkグラブが届く
2022年に使用させて頂いたオーダーグラブメーカーのWinkさんからグラブが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671778143164-lAPed1r6oj.jpg?width=1200)
すべての試合でこの2つのグラブを使い分けしながら今シーズンを戦い抜きました。
そしてWinkさんの代表ともお話しさせて頂き、2023年シーズンもWinkグラブを使用させて頂くことになりました。
おそらくシーズン前にはSNSで発表することもありますのでお待ち下さい。
・公式Twitter開設
選手それぞれにできた公式Twitterアカウントではツイートに対してファンの方々が反応してくださり、ツイートをするのが楽しかったです。
SNSでの #小野寺燃えてます やヒーローインタビューでの【でらほー】などがもっと浸透して、小野寺という選手を覚えてもらえるように2023年もSNSの更新を頑張りますので、ツイートを見かけたら是非反応してください。笑
・OP戦で感じた手応え
OP戦では開幕投手を任され、数試合ですが試合を作ることができ、先発としてシーズンを戦う自信が少しずつ付いてきたのを覚えています。
今季からクイックを織り混ぜての投球に加え、由規さん、空さんのアドバイスでフォームも良い手応えでシーズンに入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671782922138-ybYG8Zf0XG.jpg?width=1200)
2022年シーズン結果
OP戦で確かな手応えを感じて入った今シーズンはこのような結果になりました。
・4/9栃木 9回2失点自責点1
・4/24茨城 9回1失点○
・5/3神奈川 6回1失点
・5/20新潟 6回4失点
・5/28神奈川 8回1失点自責点0
・6/11栃木 9回2失点自責点1○
・6/19栃木 7回3失点
・7/2巨人3軍 6回1失点
・7/8茨城 5回4失点●
・8/5茨城 6回1失点自責点0○
・8/11神奈川 9回無失点○
・8/18神奈川 6回2失点自責点0○
・8/28栃木 7回1失点
・4/17西武2軍 2回無失点(非公式戦)
・6/7西武2軍 2回無失点(雨天中止)
成績
登板13試合
投球回93回完投4完封1
5勝1敗
防御率1.65
被安打89
奪三振73
与四球5
与死球2
WHIP1.01
K/BB14.6
チーム順位地区3位
![](https://assets.st-note.com/img/1671781995005-eoWweYI7o6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671783022979-L5672lpT3A.jpg?width=1200)
今年で24歳になる年齢もあり、「圧倒的な成績を残すしかない」と覚悟をもって望んだシーズンでBCリーグの最優秀防御率・ベストナインを頂くことができました。
個人的には昨年西武2軍戦に登板したときは1回9失点の大炎上だったところ、今年は計4回を投げて0で抑えられたところにも自身の成長を感じました。
1試合1試合の取り組みや意識などありますが、果てしないのでまた時間があれば振り返りたいと思います。
人生初のドラフト会議
先発としてやりきった今シーズンを終えて、人生で初めてNPB球団から調査書が届きました。
高校・大学の時も1度ももらったことがなく、24歳にして初めて“指名される可能性のあるドラフト会議”を迎えることになりました。
昨年のドラフトは自分には遠い話しで1日中アルバイトをしていてアルバイトが終わった夜にSNSで結果をチェックしたのを覚えています。
今日はドラフト会議でしたが、僕は1日アルバイトをしていました。
— 小野寺賢人【埼玉武蔵ヒートベアーズ#11】 (@TRA18dera) October 11, 2021
ベアーズの選手の指名はなく、結果を見ると本当に入り口が狭い世界だと思い知らされます。
来年のドラフトでは指名を待てるような選手になります。
独立リーグから指名された方々おめでとうございます!
この時自分に誓った通り今年の10月20日に行われたドラフトでは指名待ちをしましたが、残念ながら結果は指名漏れでした。
ファンの方々、地元の友達、高校・大学のチームメイトから応援の連絡をもらい嬉しかった気持ちもありましたが、だからこそ指名されたかったという悔しい気持ちが大きかったです。
改めて今シーズン応援して頂いたすべての皆様に感謝しています。
2022年ドラフト会議が終了し、結果は指名漏れでした。
— 小野寺賢人【埼玉武蔵ヒートベアーズ#11】 (@TRA18dera) October 20, 2022
ご縁はなかったですが今シーズンやり切ったので悔いはないです。
たくさんの方が応援のメッセージをくれたこと本当に嬉しく思います。
まだ野球は続けるのでこれからも応援して頂けると嬉しいです。
正修本当におめでとう!!
2023年シーズンに向けて
2023年も埼玉武蔵ヒートベアーズでプレーをさせて頂きます。
ベアーズの投手の同級生は皆今年で独立リーグを引退して寂しい気持ちはありますが、僕は気がつけば今年でやめるという考えはありませんでした。
初めて先発で1シーズン戦った年でタイトルを取れたこともありますが、1番はドラフト会議を経験したことが大きかったです。
ドラフト会議当日の、『自分の名前が呼ばれるかもしれない味わったことのない緊張感』と『正修が中日に育成3位で指名され、目の前で人生が変わった瞬間を見た高揚感』を肌で感じました。
そしてドラフトを通じてたくさんの連絡を頂き思ってたより多くの方が僕の結果を気にしてくれて、応援して頂いていたことを知りました。
24歳で初めてここまで手が届いた僕はここで挑戦を諦めるという選択肢はありませんでした。
来季もNPBのドラフト指名を目標にプレーします。
もちろん来年は25歳になる年で可能性が低いことは承知していますが、今年よりも圧倒的な投球ができればどうなるのか。その結果を自分で体現したいと思っています。
そしてもうひとつの大きな目標、それは
優勝
このヒートベアーズで優勝してファンの皆様と共に喜びたい。
これは自身のドラフト指名と同じくらい達成したい目標です。
今シーズンはチームの順位も3位で苦しい試合が多かったですが、ファンの皆様はいつも応援してくれました。
その応援に対して恩返しができるのは選手のプレーであり、結果であると僕は思います。
優勝することでファンの皆様に恩返しを。
そのためにも自分の結果にはとことんこだわってプレーし、チームの勝利・優勝に貢献したいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671964431568-wyKOVWsDec.jpg?width=1200)
以上が僕なりの2022年の総括と2023年の決意表明になります。
まとまりのない文章だったかと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
すべてまとめると、
“2023年も小野寺燃えてます”
いいなと思ったら応援しよう!
![小野寺賢人【台湾プロ野球】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162235740/profile_f33b8858375387e9ef712fa09ed5078e.png?width=600&crop=1:1,smart)