マガジンのカバー画像

SmartHR コミュニケーションデザイン

79
株式会社SmartHR のコミュニケーションデザイン職の発信をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー2024

「コミュニケーションデザイン」の私的価値観

こんにちは、SmartHR でコミュニケーションデザインに取り組んでいる bebe(@watabebe) です。 これは、SmartHR コミュニケーションデザイン Advent Calendar 2024 16日目の記事です。 本記事では、今期の活動(特にデザイン業務)を通じて「自分はコミュニケーションデザインをこんな風に解釈しているなぁ」と自身の価値観に気づいたことを共有したいお趣旨です。 が、今期トライした施策の具体での活動そのものがまさにそれだったため、施策の説明

ロンドン茶会の経験から学んだ、みんなで楽しくやり遂げるコツ

こんにちは!SmartHRでブランドマネジメントをしているkuboです。 2024年9月に入社して早々の10月下旬に1週間ほど休暇をいただき、イギリスのロンドンで文化活動をしてきました。 入って数ヶ月は試用期間なんじゃないの?と思いますよね。たしかに大事な試用期間に違いないのですが、SmartHRでは入社日に15日の年次有給休暇が付与されるんです。 入社面接で「1ヶ月後に長期で休みたい予定がある」と相談したところ、快くOKをいただき、この制度を存分に活用させていただきました

職歴迷子な私はデザイン組織でどう生きるか

こんにちは、SmartHRのもずく(@mzk1496)です!コミュニケーションデザイン領域のデザインOpsとして日々奔走しています。 職歴の多い生涯を送って来ました。 自分には、キャリアプランというものが、見当つかないのです…。 と言わんばかりに色々な職歴があるパーソンですが、専門職でなくともデザイン組織でこういうふうに働いているよの事例についてのnoteを書きます。 私のように色々な職歴がある方にとって、なにかのエッセンスになればと思います。 ちなみに美大とかじゃなく普通の