![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150529479/rectangle_large_type_2_c3749f0698de601df56ff72e1aa24c29.png?width=1200)
おカネ付き合いとヒト付き合いは相似形だった
お金って大事ですよね。
お金があるから生活できるし、将来に備えることもできる。
お金のおかげで欲しいものが手に入るし大事な人を守る事ができる。
時々スピリチュアルの世界で
「お金がないと生きられないというのは幻想だ」
とか言ったりします。
友達と助け合ったり、宇宙のサポートが入ったり、欲しいものを引き寄せたり、、、という手があるじゃないか、という事ですね。
まあ言いたいことはわかるし、実際にそういう生活をしてる人もいるんだろうけど、でもフツーの人は本当にお金がなかったらやっぱり困ると思うんです。
そのうちお金のない世界が実現する、とも言われるし多分そうなるだろうと私も思うけど、多分生きてる間にはそうはならない、、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1723510001170-0JAgIyTEPe.jpg?width=1200)
実は私、お金は大好きですが、お付き合いするのはちょっと苦手です。
正面から考えたくないというか、、、。
好きな異性に似てますね笑
ものすごく気になるけど話しかける勇気がない、みたいな。
当然距離感も縮まらないわけです。
視点を変えてお金との付き合い方をもう一度考えるべきですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723510046848-XBaDNJqesR.jpg?width=1200)
と、ここまで書いてお金との付き合いは人間との付き合いに似てるなあと思いました。
気になる異性だけではなく、職場の上司や同僚に置き換えることもできそうです。
相手によってはできれば関わりたくない、むしろ嫌悪感を持ってるなんていう場合もあるでしょう。
本当は関わりたくないけど必要だから付き合う、仲良くする、というのはかなり打算的ですが、通常の人間関係でそれはないとは言えない。
あなたにもきっと身に覚えがあるでしょう。私はある^^。
本当は何かもっと明るく楽しく付き合えるような関係性が作れるはずだ。
でも積極的にそうしようとはしない。
結果的に表面的な付き合いで終わってしまう。
ずいぶんもったいないことをしてきたと思います。
こういうリアルの人間関係のパターンが、お金との間にも形作られていないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1723510068683-poFJju1uk1.jpg?width=1200)
こちらがイヤイヤ付き合ってると、当然向こうにもそれは伝わる。
だからいつまで経っても仲良くならないし、増えない。
なんか、スゴいことに気づいたような気がしてきました笑
お金とも明るく楽しく付き合うべきですね。
具体的にどうするかはきっとお金関連の書籍や動画であれこれ語られているはずなのでそちらを見れば良いですが、私がやるのは、、、
支払いの明細を見て、そのお金によって得られたものをじっくり味わうことです。
具体的なモノの場合もあるし、食事やエンタメなどもあるでしょう。
もちろん家賃や水道光熱費もあります。
その支出によって得られたモノや楽しい時間を思い出して感謝ですね。
ムダ遣いをしてしまった場合もあるでしょうが、そんな場合は素直に反省ですね。
作家の本田健さんはかつて
お金は自由に楽しく入って来て、幸せに出ていく
とおっしゃっていました。
そんな関係性を自分も持てるといいなあ、と思います。
そしてお金との関係を考えるときに仕事も切り離せないんですが、その件は機会があれば書こうと思います。