社会・国語の出遅れ理系受験生は、3連休は、チャンス!
いよいよ15日、16日は共通テストですね。多くの受験生にとって、ラストスパートに入っていることでしょう。
そして、8~10日は3連休ですね。ここの時間を大切に使いましょう。
理系受験生は、文系教科に時間を多く割きましょう。重点的に時間を配分すべきは、社会、国語、特に古文漢文です。
理系教科と英語は十分な時間を確保していても、国語・社会はなかなか手が回っていないのはやむを得ないところがあります。なので、ここは割り切ってこの2つに時間を使うことは悪い戦略ではありません。
出遅れている自覚のある理系受験生の場合、国語、社会は高望みをせずに現実的な目標を設定しましょう。8割まではそこそこ伸びやすいということもあり、このタイミングで集中的に勉強を行うメリットはあります。
理系科目は週明けから再開してもいいので、遅れを実感している人は、この週末は社会と国語を頑張りたいですね。