
入試問題スタートアップ(数学Ⅱ・微分積分:進研模試)
今回も進研模試(文系)の質問から。問題はこちら。

本問も入試問題スタートアップ感、満載の問題ですね。
(1)は、サクっと公式で処理しましょう。

(2)は、面積二種盛みたいな問題ですね。特にS2は、作図からしっかりとS2を確定させましょう。

(3)は、難しく見えるも見えないも作図がすべてですね。
aの指定された範囲から、X=aとx=a+1の直線を引いていきます。
1≦a+1≦2なので、関数の上下の反転がないので、場合分けはなく、取り組みやすそうですね。

(2)の正解がないと、(3)の得点は半減しますので、差がつきやすい問題ですね。

あとは①=②で解決です。

aに範囲がありますので、油断せず、きちんと確認しましょう。